1. 新型卓上NMR Spinsolve 90 が販売開始

    Magritek社より新製品Spinsolve 90が発売開始しました。従来のSpinsolve familyと比べ、最も周波数の高い製品になります。 (7月5日中山商事株式会社ニュースリリース)卓上核磁気共鳴装置(NMR)Spin…

  2. 触媒と光で脳内のアミロイドβを酸素化

    第330回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科 金井 求 研究…

  3. 第161回―「C-H官能基化と脱芳香族化を鍵反応とする天然物合成」Shu-Li You教授

    第161回の海外化学者インタビューは、シューリー・ユー教授です。中国科学院上海有機化学研究所・有機金…

  4. 西田 篤司 Atsushi Nishida

    西田 篤司 (にしだあつし、1954年7月6日)は日本の有機化学者である。千葉大学学術研究・イノベー…

  5. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2021年版】

    The global chemical industry made it through…

  6. 取り扱いやすく保存可能なオキシム試薬(O-ベンゼンスルホニルアセトヒドロキサム酸エチル)

  7. 竹本 佳司 Yoshiji Takemoto

  8. 浜松ホトニクス、ヘッド分離型テラヘルツ波分光分析装置を開発

  9. 有機合成化学協会誌2021年8月号:ナノチューブカプセル・ナノグラフェン・芳香環C-H変換・メタルフリー複素環合成・スピロシクロプロパン

  10. 第160回―「触媒的ウィッティヒ反応の開発」Christopher O’Brien博士

  11. 血液検査による新しいがん診断方法の開発!

  12. 日常臨床検査で測定する 血清酵素の欠損症ーChemical Times 特集より

  13. フッフッフッフッフッ(F5)、これからはCF3からSF5にスルフィド(S)

  14. 子ども向け化学啓発サイト「うちラボ」オープン!

  15. 第158回―「導電性・光学特性を備える超分子らせん材料の創製」Narcis Avarvari教授

  16. 引っ張ると頑丈になる高分子ゲル:可逆な伸長誘起結晶化による強靭性と復元性の両立

スポンサー

ピックアップ記事

  1. HTTPS化とサーバー移転
  2. 第59回―「機能性有機ナノチューブの製造」清水敏美 教授
  3. ステファン・ヘル Stefan W. Hell
  4. シャープレス・香月不斉エポキシ化反応 Sharpless-Katsuki Asymmetric Epoxidation (Sharpless AE)
  5. フッフッフッフッフッ(F5)、これからはCF3からSF5にスルフィド(S)
  6. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ③
  7. ホウ素化反応の常識を覆し分岐型アルケンの製造工程を大幅短縮

注目情報

最新記事

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

PAGE TOP