1. 第161回―「C-H官能基化と脱芳香族化を鍵反応とする天然物合成」Shu-Li You教授

    第161回の海外化学者インタビューは、シューリー・ユー教授です。中国科学院上海有機化学研究所・有機金属化学国家重点実験室に有機化学教授として勤務し、方法論の開発、全合成、医薬化学に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。 (…

  2. 西田 篤司 Atsushi Nishida

    西田 篤司 (にしだあつし、1954年7月6日)は日本の有機化学者である。千葉大学学術研究・イノベー…

  3. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2021年版】

    The global chemical industry made it through…

  4. 取り扱いやすく保存可能なオキシム試薬(O-ベンゼンスルホニルアセトヒドロキサム酸エチル)

    概要近畿大学の兵藤先生が開発されたO-ベンゼンスルホニルアセトヒドロキサム酸エチルは、不安定なヒ…

  5. 竹本 佳司 Yoshiji Takemoto

    竹本 佳司(たけもと よしじ)は日本の有機化学者である.京都大学薬学研究科教授.専門は反応開発,天然…

  6. 浜松ホトニクス、ヘッド分離型テラヘルツ波分光分析装置を開発

  7. 有機合成化学協会誌2021年8月号:ナノチューブカプセル・ナノグラフェン・芳香環C-H変換・メタルフリー複素環合成・スピロシクロプロパン

  8. 第160回―「触媒的ウィッティヒ反応の開発」Christopher O’Brien博士

  9. 血液検査による新しいがん診断方法の開発!

  10. 日常臨床検査で測定する 血清酵素の欠損症ーChemical Times 特集より

  11. フッフッフッフッフッ(F5)、これからはCF3からSF5にスルフィド(S)

  12. 子ども向け化学啓発サイト「うちラボ」オープン!

  13. 第158回―「導電性・光学特性を備える超分子らせん材料の創製」Narcis Avarvari教授

  14. 引っ張ると頑丈になる高分子ゲル:可逆な伸長誘起結晶化による強靭性と復元性の両立

  15. スキンケア・化粧品に含まれる有害物質を巡る騒動

  16. ピリジンの立体装飾でアルカロイドをつくる

スポンサー

ピックアップ記事

  1. COVID-19状況下での化学教育について Journal of Chemical Education 特集号
  2. どっちをつかう?:cooperateとcollaborate
  3. 切磋琢磨するアメリカの科学者たち―米国アカデミアと競争的資金の申請・審査の全貌
  4. 大学入試のあれこれ ①
  5. 住友化学、液晶関連事業に100億円投資・台湾に新工場
  6. 楊井 伸浩 Nobuhiro Yanai
  7. 一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP