-
令和3年度に登録された未来技術遺産が発表 ~フィッシャー・トロプシュ法や記憶媒体に関する資料が登録~
国立科学博物館は、平成20年度から重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)の登録を実施しています。令和3年度は、あらたに、日本初の磁気録音テープなど、24件を登録することとなりました。今回(第14回)の登録により合計325件の登録となります…
-
企業研究者のためのMI入門②:Pythonを学ぶ上でのポイントとおすすめの参考書ご紹介
現在、多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)による生産性向上を試みています。特に化学メ…
-
女子の強い味方、美味しいチョコレート作りを助ける化合物が見出される
チョコレートの製造過程でリン脂質分子を添加するという方法を用いれば、複雑なテンパリング(加熱・せん断…
-
火力発電所排気ガスや空気から尿素誘導体の直接合成に成功
第339回のスポットライトリサーチは、産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センタ…
-
CV測定器を使ってみた
「電気化学」と聞くと、難しい数式が出てきて何やらとっつきづらいというイメージがある人が多いと思います…
-
知られざる法科学技術の世界
-
有機合成化学協会誌2021年9月号:ストリゴラクトン・アミド修飾アリル化剤・液相電解自動合成・ビフェニレン・含窒素複素環
-
イグノーベル賞2021が発表:今年は化学賞あり!
-
理化学研究所上級研究員(創発デバイス研究チーム)募集
-
世界最小!? 単糖誘導体から還元反応によって溶ける超分子ヒドロゲルを開発
-
3Mとはどんな会社? 2021年版
-
酵素触媒反応の生成速度を考えるー阻害剤入りー
-
フラッシュ精製装置「バイオタージSelect」を試してみた
-
狙いを定めて、炭素-フッ素結合の変換!~光触媒とスズの協働作用~
-
EDTA:分子か,双性イオンか
-
理研の研究グループがアスパラガスの成分を分析、血圧降下作用があることを発見