1. 結合をアリーヴェデルチ! Agarozizanol Bの全合成

    セスキテルペンAgarozizanol Bの全合成が初めて達成された。光照射下で進行するカスケード反応とシクロプロパン環の開裂による構築困難なprezizaane骨格の短工程形成が本合成の特徴である。Prezizaane骨格の短工程形成…

  2. 有機合成化学協会誌2022年1月号:無保護ケチミン・高周期典型金属・フラビン触媒・機能性ペプチド・人工核酸・脂質様材料

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2022年1月号がオンライン公開されました。本…

  3. 第167回―「バイオ原料の活用を目指した重合法の開発」John Spevacek博士

    第167回の海外化学者インタビューは、ジョン・スペヴァセック博士です。Aspen Research社…

  4. 繊維強化プラスチックの耐衝撃性を凌ぐゴム材料を開発

    名古屋大学大学院工学研究科有機・高分子化学専攻の 野呂 篤史講師らの研究グループは、日本ゼオンと共同…

  5. 反応化学の活躍できる場を広げたい!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー②】

    2021年度科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B)に採択された『糖鎖ケミカルノックインが拓く膜動…

  6. UiO-66: 堅牢なジルコニウムクラスターの面心立方格子

  7. 危ない試薬・面倒な試薬の便利な代替品

  8. 赤外線の化学利用:近赤外からテラヘルツまで

  9. 【誤解してない?】4s軌道はいつも3d軌道より低いわけではない

  10. 第六回ケムステVプレミアレクチャー「有機イオン対の分子設計に基づく触媒機能の創出」

  11. 生体医用イメージングを志向した第二近赤外光(NIR-II)色素:③その他の材料

  12. 自己多層乳化を用いたマトリョーシカ微粒子の調製 〜油と水を混ぜてすぐ固めるだけ〜

  13. 【書籍】セルプロセッシング工学 (増補) –抗体医薬から再生医療まで–

  14. 芳香環にフッ素を導入しながら変形する: 有機フッ素化合物の新規合成法の開発に成功

  15. 湘南ヘルスイノベーションパークがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました

  16. 化学企業が相次いで学会や顧客から表彰される

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 立体選択的な(+)-Microcladallene Bの全合成
  2. 背信の科学者たち 論文捏造はなぜ繰り返されるのか?
  3. 光触媒ラジカルカスケードが実現する網羅的天然物合成
  4. 特許の効力と侵害
  5. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ あとがき
  6. 第65回「化学と機械を柔らかく融合する」渡邉 智 助教
  7. ソウル大教授Nature Materials論文捏造か?

注目情報

最新記事

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

PAGE TOP