1. 第15回日本化学連合シンポジウム「持続可能な社会構築のための見分ける化学、分ける化学」

    持続可能な社会の構築に向けて、技術イノベーションが求められています。化学は、新たな分子を作り出し、素材や製品に新たな機能を与えることで、豊かな社会の構築に貢献してきました。加えて、混合物の中から求める分子や素材を見分け、取り出すことでも化学…

  2. 金属-金属結合をもつ二核ランタノイド錯体 -単分子磁石の記録を次々に更新-

    Long らはランタノイド-ランタノイド結合をもつ初めての安定な二核錯体を報告しました。その二核錯体…

  3. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect

    概要鎖状光学活性アリルエーテルのC=C二重結合に対して1,3-双極子付加環化が進行する場合、立体…

  4. ロバート・フィップス Robert J. Phipps

    ロバート・フィップス(Robert J. Phipps、1983年7月3日–)は英国の有機化学者であ…

  5. 第25回 名古屋メダルセミナー The 25th Nagoya Medal of Organic Chemistry

    開催日2022年3月3日(木) 9:00~(JST)形 式オンライン開催主催・後援・…

  6. タンパク質を「みる」技術で科学のフロンティアを切り拓く!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー⑤】

  7. ポンコツ博士の海外奮闘録① 〜博士,米国に上陸す〜

  8. 千葉県産の天然資源「ヨウ素」が世界の子どもたちを救う

  9. セルロースナノファイバーの真価【オンライン講座】

  10. 世界最大級のマススペクトルデータベース「Wiley Registry」

  11. 進め、分子たち!第2回国際ナノカーレースが3月に開催

  12. 有機機能性色素におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

  13. 有機合成化学協会誌2022年2月号:有機触媒・ルイス酸触媒・近赤外光応答性ポルフィリン類縁色素・アリルパラジウム中間体・スルホン・ポリオキソメタレート

  14. パーフルオロ系界面活性剤のはなし 追加トピック

  15. 第171回―「超分子・機能性ナノ粒子で実現するセラノスティクス」Ken Cham-Fai Leung准教授

  16. カチオン中間体の反応に新展開をもたらす新規フロー反応装置の開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介③:大内 誠 先生
  2. 熊田 誠 Makoto Kumada
  3. 酸素を使った触媒的Dess–Martin型酸化
  4. EUで化学物質規制のREACHが施行
  5. AIが作った香水、ブラジルで発売
  6. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】
  7. 今度こそ目指せ!フェロモンでリア充生活

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP