1. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?

    開催日:2022/06/22 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影響を受け、従来の経験と勘による研究開発から、データを活用して、より効率的に、また人が発見出来なかった素材を研究開発していくことが目指されてい…

  2. 東レから発表された電池と抗ウイルスに関する研究成果

    東レ株式会社は、この度、空気電池用イオン伝導ポリマー膜の創出に成功しました。本ポリマー膜をリチウム空…

  3. 有機合成化学協会誌2022年6月号:プラスチック変換・生体分子変換・ラジカル反応・ガタスタチンG2・オリゴシラン・縮環ポルフィリン誘導体

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2022年6月号がオンライン公開されました。新…

  4. 鉄触媒によるオレフィンメタセシス

    第386回のスポットライトリサーチは、沖縄科学技術大学院大学 サイエンス・テクノロジーグループの竹林…

  5. Tattooと化学物質のはなし

    Tshozoです。昔から大した根性も無いのにヤクザ映画に憧れ、軽妙なエッセイなどを出していた九州…

  6. シンクロトロンで実験してきました【アメリカで Ph.D. を取る: 研究の非日常の巻】

  7. 身近な食品添加物の組み合わせが砂漠の水不足を解決するかもしれない

  8. 乙卯研究所 研究員募集 2022年度

  9. ヒドロキシ基をスパッと(S)、カット(C)、して(S)、アルキル化

  10. 自己治癒するセラミックス・金属ーその特性と応用|オンライン|

  11. 【書評】有機化学のための量子化学計算入門

  12. 日本の化学産業を支える静岡県

  13. 「幻のイオン」、テトラフェニルアンモニウムの合成を達成!

  14. 伊藤 幸裕 Yukihiro Itoh

  15. 第2回エクソソーム学術セミナー 主催:同仁化学研究所

  16. エーテルがDiels–Alder反応?トリチルカチオンでin situ 酸化DA!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 固体なのに動くシャトリング分子
  2. 医薬品の黄金世代到来?
  3. C-H結合活性化を経るラクトンの不斉合成
  4. アクリルアミド /acrylamide
  5. ランディ・シェックマン Randy Schekman
  6. アンモニアを窒素へ変換する触媒
  7. 構造式を楽に描くコツ!? テクニック紹介

注目情報

最新記事

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

PAGE TOP