1. 東レから発表された電池と抗ウイルスに関する研究成果

    東レ株式会社は、この度、空気電池用イオン伝導ポリマー膜の創出に成功しました。本ポリマー膜をリチウム空気電池のセパレータに適用することで、安全性の向上と電池の長寿命化が図れ、電気自動車(EV)や産業用ドローン、UAMなどの航続距離拡大に貢献し…

  2. 有機合成化学協会誌2022年6月号:プラスチック変換・生体分子変換・ラジカル反応・ガタスタチンG2・オリゴシラン・縮環ポルフィリン誘導体

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2022年6月号がオンライン公開されました。新…

  3. 鉄触媒によるオレフィンメタセシス

    第386回のスポットライトリサーチは、沖縄科学技術大学院大学 サイエンス・テクノロジーグループの竹林…

  4. Tattooと化学物質のはなし

    Tshozoです。昔から大した根性も無いのにヤクザ映画に憧れ、軽妙なエッセイなどを出していた九州…

  5. シンクロトロンで実験してきました【アメリカで Ph.D. を取る: 研究の非日常の巻】

    シンクロトロンは荷電粒子を高速に加速する設備です。シンクロトロンは粒子物理学の研究に用いられるだけで…

  6. 身近な食品添加物の組み合わせが砂漠の水不足を解決するかもしれない

  7. 乙卯研究所 研究員募集 2022年度

  8. ヒドロキシ基をスパッと(S)、カット(C)、して(S)、アルキル化

  9. 自己治癒するセラミックス・金属ーその特性と応用|オンライン|

  10. 【書評】有機化学のための量子化学計算入門

  11. 日本の化学産業を支える静岡県

  12. 「幻のイオン」、テトラフェニルアンモニウムの合成を達成!

  13. 伊藤 幸裕 Yukihiro Itoh

  14. 第2回エクソソーム学術セミナー 主催:同仁化学研究所

  15. エーテルがDiels–Alder反応?トリチルカチオンでin situ 酸化DA!

  16. ドラッグデザインにおいてのメトキシ基

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 構造化学の研究を先導する100万件のビッグデータ
  2. 最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功
  3. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基礎や機械学習との違いを解説-
  4. 生きた細胞内のヘムを検出する蛍光プローブ
  5. テキサス大教授Science論文捏造か?
  6. ここまで進んだ次世代医薬品―ちょっと未来の薬の科学
  7. 溶媒の同位体効果 solvent isotope effect

注目情報

最新記事

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

PAGE TOP