1. 有機EL、寿命3万時間 京セラ開発、18年春に量産開始

    京セラは二十一日、開発中だった次世代薄型表示装置の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)について、世界最高クラスの寿命三万時間超を達成し、平成十八年春に量産を開始することを明らかにした。有機ELは液晶に比べて画質や消費電力に優れる半面、寿命…

  2. H・ブラウン氏死去/米のノーベル化学賞受賞者

     ハーバート・ブラウン氏(米国のノーベル化学賞受賞者)ニューヨーク・タイムズ(電子版)などによると、…

  3. 酸化亜鉛を用い青色ダイオード 東北大開発 コスト減期待

    東北大金属材料研究所の川崎雅司教授(薄膜電子材料化学)らの研究チームは価格が安い酸化亜鉛を用いた青色…

  4. NICT、非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法を開発

     世界に先駆けて非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法(スプレー・ジェット法)を開発独…

  5. 同仁化学研、ビオチン標識用キットを発売

     同仁化学研究所(本社・熊本県上益城郡)は、短時間で少量のビオチン標識体が調製できる新製品のビオチン…

  6. 持田製薬、創薬研究所を新設

  7. 三菱化学、来年3月にナイロン原料の外販事業から撤退=事業環境悪化で

  8. 支局長からの手紙:科学と感受性 /京都

  9. 実験ノートを復刻し公開へ 高峰譲吉らのアドレナリン

  10. 三和化学と住友製薬、糖尿病食後過血糖改善剤「ミグリトール」の共同販促契約を締結

  11. 光触媒で新型肺炎を防止  ノリタケが実証

  12. ベンゼンの害、低濃度でも 血液細胞に損傷

  13. 「薬草、信じて使うこと」=自分に合ったものを選ぶ

  14. 白血病治療新薬の候補物質 京大研究グループと日本新薬が開発

  15. 大日本製薬と住友製薬が来年10月合併・国内6位に

  16. 香りで女性のイライラ解消 長崎大が発見、製品化も

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 東芝:新型リチウムイオン電池を開発 60倍の速さで充電
  2. Hazardous Laboratory Chemicals Disposal Guide
  3. 奇跡の素材「グラフェン」を使った世界初のシューズが発売
  4. メーヤワイン アリール化反応 Meerwein Arylation
  5. シリンドロシクロファン生合成経路の解明
  6. 有機合成で発生する熱量はどのくらい?EasyMax HFCal
  7. 2023年度 第23回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

注目情報

最新記事

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

PAGE TOP