1. 第58回「新しい分子が世界を変える力を信じて」山田容子 教授

    第58回目の研究者インタビューです! 今回は第36回ケムステVシンポ「光化学最前線2023」の講演者の一人、奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)の山田 容子(やまだ ひろこ) 先生にお願いしました。専門は有機合成化学で、光を巧みに利用し…

  2. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:準備・お手軽プリント編

    オリジナルの実験器具を3Dプリンターで作る企画を始めました。第一弾として3Dプリンターの導入と試しに…

  3. 第16回日本化学連合シンポジウム「withコロナ時代における化学への期待」

    およそ3年間に渡る新型コロナウイルス感染症の蔓延により、経済、文化、研究、社会活動のすべてが大きなダ…

  4. アカデミアケミストがパパ育休を取得しました!

    こんにちは、こんばんは、おはようございます、Macyこと九大院薬 助教の寄立麻琴です。タイトルに…

  5. 巧みに骨格構築!Daphgracilineの全合成

    ユズリハアルカロイドであるdaphgracilineの全合成が初めて達成された。Type II 分子…

  6. 部分酸化状態を有する純有機中性分子結晶の開発に初めて成功

  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおける高次元ベイズ最適化の活用-パラメーター数が多い条件最適化テーマに対応したmiHub新機能もご紹介-

  8. 化学コミュニケーション賞2022が発表

  9. 荷電π電子系の近接積層に起因した電子・光物性の制御

  10. フリー素材の化学イラストを使ってみよう!

  11. ⾦属触媒・バイオ触媒の⼒で⽣物活性分⼦群の⾻格を不⻫合成

  12. 進化する高分子材料 表面・界面制御 Advanced:高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造

  13. とある難病の薬 ~アザシチジンとその仲間~

  14. 2023年化学企業トップの年頭所感を読み解く

  15. 第36回ケムステVシンポ「光化学最前線2023」を開催します!

  16. ルイス酸/塩基でケイ素を操る!シリレンの原子価互変異性化

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ホフマン脱離 Hofmann Elimination
  2. 熱を効率的に光に変換するデバイスを研究者が開発、太陽光発電の効率上昇に役立つ可能性
  3. Grignard反応剤が一人二役!? 〜有機硫黄化合物を用いるgem-ジフルオロアルケン類の新規合成法〜
  4. 富山化の認知症薬が米でフェーズ1入り
  5. フリーラジカルの祖は一体誰か?
  6. ファンケル、「ツイントース」がイソフラボンの生理活性を高める働きなどと発表
  7. 最も引用された論文

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP