-
新元素、2度目の合成成功―理研が命名権獲得
昨年7月に発見された、現在知られているどの元素よりも重い原子番号113番の新元素を再び合成することに、理化学研究所(埼玉県和光市)の森田浩介研究員らの実験チームが23日までに成功した。昨年、加速器を使って合成に成功し…
-
メルク、主力薬販売停止で15%減益
アメリカ医薬品大手のメルクの1-3月期の決算は、主力薬の1つであるバイオックスの販売停止が響き15%…
-
理研:23日に一般公開、「実験ジャー」も登場--和光 /埼玉
独立行政法人「理化学研究所」(野依良治理事長)は23日、和光市広沢2の和光研究所敷地内の研究・実験棟…
-
「株式会社未来創薬研究所」を設立
中外製薬と三井物産と実験動物中央研究所(神奈川県川崎市、野村達次社長)は、「株式会社未来創薬研究所」…
-
氷河期に大量のメタン放出 十勝沖の海底研究で判明
海洋研究開発機構と国立環境研究所、茨城大のグループは18日、北海道十勝沖の海底堆積(たいせき)物の分…
-
宇部興産、オランダDSM社と「キラル技術」で提携
-
1回の実験で高活性な金属ナノ粒子触媒
-
宇部興産、MCPTや京大と共同でスワン酸化反応を室温で反応させる技術を開発
-
界面活性剤のWEB検索サービスがスタート
-
アミノ酸「ヒスチジン」が脳梗塞に有効――愛媛大が解明
-
粉いらずの指紋検出技術、米研究所が開発
-
半年服用で中性脂肪3割減 ビタミンPと糖の結合物質
-
東芝:新型リチウムイオン電池を開発 60倍の速さで充電
-
材料費格安、光触媒型の太陽電池 富大教授が開発、シリコン型から脱却
-
一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省
-
ヤクルト、大腸の抗がん剤「エルブラット」発売