1. 梅干し入れると食中毒を起こしにくい?

    毎年5月以降は食中毒が増える時期だ。昔から、梅干しを弁当やおにぎりに入れると食中毒を起こしにくいと言われているが、本当だろうか。 和歌山県立医科大の宇都宮洋才(ひろとし)講師(病理学)らのグループは、梅干しが食中毒菌に与える影響を研…

  2. 製薬外資、日本へ攻勢 高齢化で膨らむ市場

    外資系製薬メーカーの日本への攻勢が止まらない。高齢化で医療費が膨らむ日本を狙い、主力製品を投入する一…

  3. 結晶構造と色の変化、有機光デバイス開発の強力ツール

    早稲田大学大学院理工学研究科の加藤徳剛客員講師、同学理工学部物理学科の上江洲由晃教授らのグループは、…

  4. 住友化学、Dow Chemical社から高分子有機EL用材料事業を買収

    住友化学は、米Dow Chemical社から高分子有機EL用材料事業を買収した。有機ELは携帯機器や…

  5. 植物性油の再加熱によって毒物が発生

    植物性の食用油を加熱しすぎたり再加熱したりすると、脂肪酸由来の毒物である4-ヒドロキシ-トランス-2…

  6. 比色法の化学(前編)

  7. 健康食品 高まる開発熱 新素材も続々

  8. 武田薬、米国販売不振で11年ぶり減益 3月期連結決算

  9. 総合化学大手5社、前期は空前の好決算・経常最高益更新

  10. 高知大が新エコ材料開発へ 産官共同プロジェクト

  11. 有機化合物合成中に発火、理化学研が半焼--仙台 /宮城

  12. パーキンソン病治療の薬によりギャンブル依存に

  13. セントラル硝子、工程ノウハウも発明報奨制度対象に

  14. Chem-Station開設5周年へ

  15. タンニンでさび防ぐ効果 八王子の会社

  16. 第一稀元素化学工業、燃料電池視野に新工場

スポンサー

ピックアップ記事

  1. スルホキシイミンを用いた一級アミン合成法
  2. フタロシアニン-化学と機能-
  3. スーパーなパーティクル ースーパーパーティクルー
  4. 2021年、ムーアの法則が崩れる?
  5. クレイグ・クルーズ Craig M. Crews
  6. 燃えないカーテン
  7. Louis A. Carpino ルイス・カルピノ

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP