1. 「副会長辞任する」国際組織に伝える…早大・松本教授

    化学者の世界的組織「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」(事務局・米ノースカロライナ州)は30日、副会長の松本和子・早稲田大教授が「一身上の都合により、副会長職を直ちに辞任したい」と伝えてきたと発表した。 10月の定例会議で対応を…

  2. 東亜合成と三井化学、高分子凝集剤の事業統合へ

    東亜合成と三井化学は26日、廃水処理場などの汚泥処理に使う高分子凝集剤事業を統合することで契約を結ん…

  3. 人名反応から学ぶ有機合成戦略

    ついに2005年3月に発売された、Strategic Applications of Nam…

  4. ドミノ遊びのように炭素結合をつくる!?

    有機合成化学とは炭素炭素結合を順番につなげて目的の化合物を作る学問です。それをひとつひとつつなげ…

  5. ハーバード大Whitesides教授プリーストリーメダルを受賞

    米国ハーバード大のWhitesides教授(66)が2007年プリーストリーメダルを受賞することが決…

  6. 島津、たんぱく質分析で新技術・田中氏の技術応用

  7. 新しい糖尿病治療薬認可へ~人体機能高めるタイプから吸入式まで

  8. 「超分子」でナノホース合成 人工毛細血管に道

  9. 名大・山本名誉教授に 「テトラへドロン賞」 有機化学分野で業績

  10. ねじれがあるアミド

  11. 地位確認求め労働審判

  12. サリドマイドが骨髄腫治療薬として米国で承認

  13. 化学物質の環境リスクを学べる「かんたん化学物質ガイド」開設

  14. 富士写、化学材料を事業化

  15. 「ニコチンパッチ」6月1日から保険適用

  16. 森林総合研究所、広葉樹害虫ヒメボクトウの性フェロモン化学構造を解明

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 変幻自在にジアゼンへ!アミンを用いたクロスカップリングの開発
  2. 第130回―「無機薄膜成長法を指向した有機金属化学」Lisa McElwee-White教授
  3. デヴィッド・クレネマン David Klenerman
  4. 英グラクソスミスクライン、抗ウイルス薬を大幅値引きへ
  5. 日本学士院賞・受賞化学者一覧
  6. 有機化学美術館へようこそ―分子の世界の造形とドラマ
  7. 総収率57%! 超効率的なタミフルの全合成

注目情報

最新記事

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

PAGE TOP