1. 金属中心に不斉を持つオレフィンメタセシス触媒

    先日、Richard R. Schrock教授(MIT)の講演を聴いてきました。Schrock教授はご存じの通り、高酸化数を持つ金属アルキリデン錯体(Schrockカルベン)の開発、および実用的オレフィンメタセシス触媒(Schrockモリブ…

  2. タミフルの効果

    今年もインフルエンザ流行の季節がやってきました!一昨年より話題となっているロシュ…

  3. 化学者に役立つWord辞書

     Wordで英語の論文を書く時、困った、気になったことはないですか?そう、スペルミスではなくとも…

  4. 研究室での英語【Part 3】

    今回はラボ生活で使われてる言葉のうち、最もくだけた表現・・・すなわちスラング(slang)を紹介して…

  5. (S,S)-(-)-2,2′-イソプロピリデンビス(4-tert-ブチル-2-オキサゾリン):(S,S)-(-)-2,2′-Isopropylidenebis(4-tert-butyl-2-oxazoline)

    ? (さらに…)…

  6. やせ薬「塩酸フェンフルラミン」サヨウナラ

  7. スコット・ミラー Scott J. Miller

  8. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part1】

  9. 金よりも価値のある化学者の貢献

  10. 研究室での英語【Part 2】

  11. 緑色蛍光タンパク Green Fluorescent Protein (GFP)

  12. 白川英樹 Hideki Shirakawa

  13. 池田 富樹 Tomiki Ikeda

  14. リチャード・スモーリー Richard E. Smalley

  15. マリウス・クロア G. Marius Clore

  16. アンソニー・スペック Anthony L. Spek

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 開発者が語る試薬の使い方セミナー 2022 主催:同仁化学研究所
  2. 【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る
  3. 糖鎖を化学的に挿入して糖タンパク質を自在に精密合成
  4. 第103回―「機能性分子をつくる有機金属合成化学」Nicholas Long教授
  5. ペタシス試薬 Petasis Reagent
  6. 書物から学ぶ有機化学 3
  7. Baird芳香族性、初のエネルギー論

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP