1. 学会風景2001

    今回は2001年3月28日〜31日まで行われた日本化学会第79春季年会に参加してきたため、有機化学を中心に日記形式で風景をお話しよう。会場場所は神戸にある甲南大学。私は東京に住んでいるので、遠かったがちょっと旅行気分で楽しみであった…

  2. 香りの化学2

    前記事「香りの化学1」で「香り」というものはどのようなものであるか?ということと、化学構造との関係を…

  3. 香りの化学1

    世の中にはたくさんの「香り」にあふれています。花の香り、食べ物の香り、体臭などの天然のものや…

  4. 甲種危険物取扱者・合格体験記~Webmaster編

    ケムステ代表(Webmaster)が平成12年9月に受験した甲種の合格体験記です。 (さらに…

  5. 乙種危険物取扱者・合格体験記~Webmaster編

    ケムステ代表(Webmaster)が平成11年10月に受験した乙四種の合格体験記です。 (さ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アート オブ プロセスケミストリー : メルク社プロセス研究所での実例
  2. エーザイ 巨大市場、抗ガン剤開発でライバルに先行
  3. 銅触媒によるアニリン類からの直接的芳香族アゾ化合物生成反応
  4. なぜ傷ついたマジックマッシュルームは青くなるの?
  5. 高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 2: 牛の尿で発電!? 卵殻膜を用いた燃料電池–
  6. 分子光化学の原理
  7. 根岸試薬(Cp2Zr) Negishi Reagent

注目情報

最新記事

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

PAGE TOP