1. 顕微鏡で有機化合物のカタチを決める!

     Organic structure determination using atomic resolution scanning probe microscopyGross, L.; Mohn, F; Moll, N.; Me…

  2. フェルキン・アーン モデル Felkin-Anh Model

    概要α位に不斉中心を持つようなカルボニル化合物への求核付加では、立体選択性が発現…

  3. 学生実験・いまむかし

    筆者はこの4月から大学勤務になりまして、『有機化学の学生実験を教える』というお仕事が回ってくるように…

  4. 脱水素型クロスカップリング Cross Dehydrogenative Coupling (CDC)

    概要両基質のC-H活性化過程を経て、水素アクセプター(酸化剤)存在下に、交差反応…

  5. 製薬会社のテレビCMがステキです

    製薬会社のテレビCMといえば、OTC医薬品(大衆薬)の宣伝か、栄養ドリンクの宣伝といったものを思い浮…

  6. パール・クノール チオフェン合成 Paal-Knorr Thiophene Synthesis

  7. 製薬各社 2010年度 第1四半期決算を発表

  8. 含ケイ素三重結合化合物(Si≡Mo、Si≡C)

  9. MFCA -環境調和の指標、負のコストの見える化-

  10. NHC銅錯体の塩基を使わない直接的合成

  11. 「薬学の父」長井博士、半生を映画化へ

  12. 化学オリンピック:日本は金2銀2

  13. 1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン:1,3-Diiodo-5,5-dimethylhydantoin

  14. 銅触媒によるアニリン類からの直接的芳香族アゾ化合物生成反応

  15. 鉄触媒での鈴木-宮浦クロスカップリングが実現!

  16. リチウムイオン電池の特許動向から見た今後の開発と展望【終了】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. パーフルオロ系界面活性剤のはなし ~規制にかかった懸念物質
  2. 光触媒の力で多置換トリフルオロメチルアルケンを合成
  3. 化学探偵Mr.キュリー9
  4. ちょっとキレイにサンプル撮影
  5. 有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発
  6. 村井 眞二 Shinji Murai
  7. ジュリア・コシエンスキー オレフィン合成 Julia-Kocienski Olefination

注目情報

最新記事

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

PAGE TOP