1. 吉田潤一 Jun-ichi Yoshida

    吉田潤一(よしだ じゅんいち、1952年11月13日-2019年9月14日)は、日本の有機化学者である。鈴鹿工業高等専門学校長。京都大学名誉教授(写真:フロー・マイクロ合成研究会)。 (さらに…)…

  2. 来年は世界化学年:2011年は”化学の年”!

    2011年を「世界化学年」とすることは2008年末に開催された国際連合総会によって決められました…

  3. 大学院生のつぶやき:研究助成の採択率を考える

    natureダイジェスト日本語版12月号に、「研究助成金の申請は、こうして落とされる」という日本語記…

  4. 第10回 ナノ構造/超分子を操る Jonathan Steed教授

     ショートインタビュー第10回目はDurham大学化学科・Jonathan Steed教授です。…

  5. クリーンなラジカル反応で官能基化する

    最近C-H活性化による官能基化や、環境に優しい反応が次々と報告されています。クリ…

  6. 化学者の卵に就職活動到来

  7. 第九回 均一系触媒で石油化学に変革を目指すー山下誠講師

  8. 続・名刺を作ろう―ブロガー向け格安サービス活用のススメ

  9. 結晶世界のウェイトリフティング

  10. ディーン・トースト F. Dean Toste

  11. エリック・カレイラ Erick M. Carreira

  12. Thieme-IUPAC Prize in Synthetic Organic Chemistry ―受賞者一覧

  13. 3-ベンジル-5-(2-ヒドロキシエチル)-4-メチルチアゾリウムクロリド / 3-Benzyl-5-(2-hydroxyethyl)-4-methylthiazolium Chloride

  14. 第九回 タンパク質に新たな付加価値を-Tom Muir教授

  15. ハーバート・ブラウン―クロスカップリングを導いた師とその偉業

  16. 岩村 秀 Hiizu Iwamura

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アメリカ大学院留学:研究室選びの流れ
  2. 使っては・合成してはイケナイ化合物 |第3回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
  3. The Merck Index: An Encyclopedia of Chemicals, Drugs, And Biologicals
  4. 高難度分子変換、光学活性α-アミノカルボニル化合物の直接合成法
  5. 室温でアルカンから水素を放出させる紫外光ハイブリッド触媒系
  6. 書籍「Topics in Current Chemistry」がジャーナルになるらしい
  7. 化学は切手と縁が深い

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP