1. “click”の先に

    (図は下記論文より引用)クリックケミストリーは、K. B. Shaeplessが提唱した、簡便に2つのパーツ同士をつなぎあわせる反応です。特に、アルキンとアジドからトリアゾールが生じるHuisgen反応は、クリックケミストリーの代…

  2. 美麗な分子モデルを描きたい!!

    長年こういう化学ブログをやっていますと、いろいろ凝りたくなってきます。今回はそんな話から。筆…

  3. 【ワイリー】日本プロセス化学会シンポジウム特典!

    8月10-12日に京都で日本プロセス化学会主催The 2nd Internati…

  4. 1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン:1,5,7-Triazabicyclo[4.4.0]dec-5-ene

    有機触媒-TBDによるピラゾリンの合成TBD (1,5,7-トリアザビシクロデカ-5-エン) は…

  5. 池田 菊苗 Kikunae Ikeda

    池田菊苗 (いけだ きくなえ、1864年10月6日-1936年5月3日)は、日本…

  6. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表

  7. リチャード・ホルム Richard H. Holm

  8. マット・シェア Matthew D. Shair

  9. オキソニウムカチオンを飼いならす

  10. ブロモジメチルスルホニウムブロミド:Bromodimethylsulfonium Bromide

  11. 書物から学ぶ有機化学 3

  12. トビアス・リッター Tobias Ritter

  13. ジョアンナ・アイゼンバーグ Joanna Aizenberg

  14. Nature Chemistry誌のインパクトファクターが公開!

  15. 書物から学ぶ有機化学 2

  16. ビス(ピリジン)ヨードニウムテトラフルオロボラート:Bis(pyridine)iodonium Tetrafluoroborate

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 続々と提供される化学に特化したAIサービス
  2. 化学系必見!博物館特集 野辺山天文台編~HC11Nってどんな分子?~ 45 mミリ波電波望遠鏡(筆者撮影)
  3. 春の褒章2010-林民生教授紫綬褒章
  4. ChemDrawの使い方【作図編②:触媒サイクル】
  5. 自励振動ポリマーブラシ表面の創製
  6. 学部生にオススメ:「CSJ カレントレビュー」で最新研究をチェック!
  7. ビールに使われている炭水化物を特定する方法が発見される

注目情報

最新記事

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP