1. 【書籍】天然物合成で活躍した反応:ケムステ特典も!

    ついに2年以上の月日をかけて合成化学研究に必須の新指南書となるべき「天然物合成で活躍した反応」?実験のコツとポイントが発売になります!筆者も叩き上げから執筆、査読にお手伝いさせていただきました。さて、本書の発売日は2…

  2. 高分解能顕微鏡の進展:化学結合・電子軌道の観測から、元素種の特定まで

    (画像は論文より) 「分子のカタチ」は普通の顕微鏡では到底見えないほど小さいものです。しかし…

  3. 富山化学とエーザイ 抗リウマチ薬(DMARD)T-614を国内申請

    富山化学とエーザイは8月31日、共同で開発してきた抗リウマチ薬T-614(一般名:イグラチモ…

  4. テトラキス[3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル]ほう酸ナトリウム水和物 : Sodium Tetrakis[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]borate Hydrate

    銅触媒を用いたα-ジアゾスルホンの分子内不斉C-H挿入反応Maguireらはキラルなビス-オキサ…

  5. 「ねるねるねるね」はなぜ色が変わって膨らむのか?

     「ねるねるねるねはひぇーっひぇひぇひぇっ練れば練るほどいろが変…

  6. ティム・ジャミソン Timothy F. Jamison

  7. グレッグ・バーダイン Gregory L. Verdine

  8. リック・ダンハイザー Rick L. Danheiser

  9. イヴァン・フック Ivan Huc

  10. 有機合成化学特別賞―受賞者一覧

  11. ピエトロ・ビギネリ Pietro Biginelli

  12. セレノフェン : Selenophene

  13. パッションフルーツに「体内時計」遅らせる働き?

  14. 化学オリンピックを通して考える日本の理科教育

  15. トリフルオロメタンスルホン酸トリエチルシリル : Triethylsilyl Trifluoromethanesulfonate

  16. 福住 俊一 Shunichi Fukuzumi

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 李昂 Ang Li
  2. 「高校化学グランドコンテスト」が 芝浦工業大学の主催で2年ぶりに開催
  3. 結晶スポンジ法から始まったミヤコシンの立体化学問題は意外な結末
  4. 反応化学と生命科学の融合で新たなチャレンジへ【ケムステ×Hey!Laboインタビュー】
  5. ナノチューブを引き裂け! ~物理的な意味で~
  6. LG化学がグローバルイノベーションコンテストを開催へ
  7. ChemDrawの開発秘話〜SciFinder連携機能レビュー

注目情報

最新記事

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP