1. このホウ素、まるで窒素ー酸を塩基に変えるー

    三置換の有機ホウ素化合物はオクテット則を満たさないため、電子欠損状態を補うべく、多中心結合やクラスターを容易に形成します。また、空のp軌道に起因して、通常、求電子剤・ルイス酸として働くだけでなく、一電子還元により容易にアニオンラジカル種を発…

  2. ギー・ベルトラン Guy Bertrand

    ギー・ベルトラン (1952年7月17日)は、フランス出身の有機化学者である。カリフォルニア大学サン…

  3. 化学研究ライフハック:縦置きマルチディスプレイに挑戦!

    現代の研究プロセスでは文章を書いたり、ポスター作ったり、プレゼンテーションを準備したり、論文を調べた…

  4. 第20回 超分子から高分子へアプローチする ― Stuart Rowan教授

    第20回目は、ケース・ウェスタン・リザーブ大学のスチュアート・ローワン教授です。超分子ポリマー・自己…

  5. マイクロリアクター徹底活用セミナー【終了】

    ~ 極小反応装置を使い倒すために ~日時 &nb…

  6. 安全なジアゾ供与試薬

  7. トリフルオロメタンスルホン酸ベンゾイル:Benzoyl Trifluoromethanesulfonate

  8. 個性あふれるTOC大集合!

  9. 【速報】Mac OS X Lionにアップグレードしてみた

  10. tert-ブチルメルカプタン:tert-Butyl Mercaptan

  11. 相間移動触媒 Phase-Transfer Catalyst (PTC)

  12. “click”の先に

  13. 美麗な分子モデルを描きたい!!

  14. 【ワイリー】日本プロセス化学会シンポジウム特典!

  15. 1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン:1,5,7-Triazabicyclo[4.4.0]dec-5-ene

  16. 池田 菊苗 Kikunae Ikeda

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機化学の理論―学生の質問に答えるノート
  2. シロアリに強い基礎用断熱材が登場
  3. 天然階段状分子の人工合成に成功
  4. マイケル付加 Michael Addition
  5. ぬれ性・レオロジーに学ぶ! 微粒子分散系の界面化学の習得講座
  6. トリフルオロ酢酸パラジウム(II):Palladium(II) Trifluoroacetate
  7. ポリマーを進化させる!機能性モノマーの力

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP