1. 未踏の構造に魅せられて―ゲルセモキソニンの全合成

    Total Synthesis of GelsemoxonineShimokawa, J.; Harada, T.; Yokoshima, S.; Fukuyama, T. J. Am. Chem. Soc. 2011,…

  2. 東レ先端材料シンポジウム2011に行ってきました

    9月14、15日に東京国際フォーラムで行われた東レ先端材料シンポジウム2011に行っ…

  3. Anti-Markovnikov Hydration~一級アルコールへの道~

    多くの化成品は、石油から分離精製した低級アルカンを原料とし、特に工業的価値の高い直鎖型の化合物(例え…

  4. ビス[α,α-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンメタノラト]ジフェニルサルファー : Bis[alpha,alpha-bis(trifluoromethyl)benzenemethanolato]diphenylsulfur

    硫黄イリドの新しい直接合成Mualideらは,脱水試薬として広く用いられているマーチンスルフ…

  5. 【書籍】液晶の歴史

    書籍の紹介です。「液晶の歴史」ディヴィッド・ダンマー、ティム・スラッキン著…

  6. 力学的エネルギーで”逆”クリック!

  7. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②(解答編)

  8. 【速報】2011年ノーベル化学賞は「準結晶の発見」に!

  9. ダン・シェヒトマン Daniel Shechtman

  10. ノーベル化学賞2011候補者一覧まとめ

  11. トルキセン : Truxene

  12. 2011年イグノーベル賞決定!「わさび警報装置」

  13. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②

  14. 有機ELディスプレイの最新技術【終了】

  15. ローカル環境でPDFを作成する(Windows版)

  16. 水素化ほう素ナトリウム : Sodium Borohydride

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機薄膜太陽電池の”最新”開発動向
  2. 狙いを定めて、炭素-フッ素結合の変換!~光触媒とスズの協働作用~
  3. 第38回「分子組織化の多様な側面を理解する」Neil Champness教授
  4. マイケル・レヴィット Michael Levitt
  5. 2005年7月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  6. Lectureship Award MBLA 10周年記念特別講演会
  7. ペラミビル / Peramivir

注目情報

最新記事

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

PAGE TOP