1. 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか?

    ケムステーションが2012年の化学コミュニケーション賞をとりました。ぼくもケムステーションで記事を書かせてもらって1年半がたち、自分的には満足度の高い記事も、そうでない記事もあったのですが、総体的にみてとても楽しかったで…

  2. マッチ博物館

    (引用:sv.wikipedia.org)化学反応を人類に役立つ形に昇華させた発明の一つ、マッチ…

  3. 実験化学のピアレビューブログ: Blog Syn

    A君「この化合物どうやって作ろうかな」A君「得意のSciFinderで検索だ…

  4. シリカゲル担持4-ヒドロキシ-TEMPOを用いたアルコール類の空気酸化反応

    (さらに…)…

  5. ロンドン・サイエンスミュージアム

    (写真: London Sorted )イギリス・ロンドンにある科学博物館。国立科学産業…

  6. ケムステが化学コミュニケーション賞2012を受賞しました

  7. DOWとはどんな会社?-1

  8. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~上級編~

  9. 食べず嫌いを直し始めた酵素たち。食べさせれば分かる酵素の可能性!?

  10. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~中級編~

  11. ショウガに含まれる辛味成分

  12. おまえら英語よりもタイピングやろうぜ ~初級編~

  13. ケミカルジェネティクス chemical genetics

  14. ポリ塩化ビニルがセンター試験に出題されたので

  15. パテントクリフの打撃顕著に:2012製薬業績

  16. 2013年(第29回)日本国際賞 受賞記念講演会

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで2 |第7回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
  2. 1,3-双極子付加環化反応 1,3-Dipolar Cycloaddition
  3. アメリカで Ph.D. を取る –結果発表ーッの巻–
  4. 2つの触媒と光エネルギーで未踏の化学反応を実現: 芳香族化合物のメタ位選択的アシル化の開発に成功 !!!
  5. サクセナ・エヴァンス還元 Saksena-Evans Reduction
  6. マット・シグマン Matthew S. Sigman
  7. 触媒表面の化学反応をナノレベルでマッピング

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP