1. 難攻不落の不斉ラジカルカチオン反応への挑戦

    第551回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 石原研究室の大村 修平(おおむら しゅうへい)助教にお願いしました。大村助教は2019年にも出演頂いており、2回目の登場となります。石原研究室…

  2. 金属材料・セラミックス材料領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

    開催日:2023/08/23 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

  3. 世界最高速で試料回転を行う固体NMRプローブを開発 -超微量の生体試料を高感度で検出-

    日本電子株式会社らの共同研究グループは、固体核磁気共鳴 (NMR) 法において、世界最高速となる…

  4. 直線的な分子設計に革新、テトラフルオロスルファニル化合物―特許性の高い化学材料としての活躍に期待―

    第550回のスポットライトリサーチは、名古屋工業大学大学院工学研究科生命・応用化学系プログラム 柴田…

  5. 九大発、化学アウトリーチのクラウドファンディング「光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!」

    九州大学はREADYFORと提携し、クラウドファンディングを通じた寄附募集に取り組んでいます。この度…

  6. 第97回 触媒化学融合研究センター講演会に参加してみた

  7. 不安定さが取り柄!1,2,3-シクロヘキサトリエンの多彩な反応

  8. 高温焼成&乾燥プロセスの課題を解決! マイクロ波がもたらす脱炭素化と品質向上

  9. 不均一系触媒を電極として用いる電解フロー反応を実現

  10. 有機合成で発生する熱量はどのくらい?EasyMax HFCal

  11. ランシラクトンCの全合成と構造改訂-ペリ環状反応を駆使して-

  12. 第61回「セラミックス粉体の合成から評価解析に至るまでのハイスループット化を目指す」藤本 憲次郎 教授

  13. 第60回「挑戦と興奮のワイワイ・ワクワク研究センターで社会の未来を切り開く!」畠 賢治 研究センター長

  14. 第6回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

  15. 博士の学位はただの飾りか? 〜所得から見た学位取得後のキャリア〜

  16. ポンコツ博士の海外奮闘録XXI ~博士,反応を処理する~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜
  2. ウィッティヒ転位 Wittig Rearrangement
  3. 第64回「実際の化学実験現場で役に立つAIを目指して」―小島諒介 講師
  4. 2013年ノーベル化学賞は誰の手に?トムソンロイター版
  5. UCLA研究員死亡事故・その後
  6. グラクソ、抗血栓症薬「アリクストラ」の承認を取得
  7. 塩基の代わりに酸を使うクロスカップリング反応:X線吸収分光が解き明かすルイス酸の役割

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP