-
特許にまつわる初歩的なあれこれ その1
技術者ならば誰もが向き合うことになる「特許」。一度その概要を見てみることに致しましょう。 (さらに…)…
-
【書籍】化学探偵Mr.キュリー2
理学部化学科の准教授・沖野晴彦(通称Mr.キュリー)が活躍する小説「化学探偵Mr.キュリー」…
-
イスラエルの化学ってどうよ?
いつになったら終わるんでしょうか?全く終わりが見えてこないイスラエルとパ…
-
ノーベル週間にスウェーデンへ!若手セミナー「SIYSS」に行こう!
近年では未来の優れた科学者育成を目的に、また科学の裾野をさらに広げるべく、各団体…
-
有機硫黄ラジカル触媒で不斉反応に挑戦
「空気も水も気にせず、毒性もなくなんでも反応してとっても安い触媒ってないのですか?」 これ…
-
酸化反応条件で抗酸化物質を効率的につくる
-
博士号とは何だったのか - 早稲田ディプロマミル事件?
-
バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEED UP!
-
Reaxys Ph.D Prize 2014受賞者決定!
-
ナノチューブを引き裂け! ~物理的な意味で~
-
新風を巻き起こそう!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2014
-
学生に化学論文の書き方をどうやって教えるか?
-
【追悼企画】化学と生物で活躍できる化学者ーCarlos Barbas教授
-
京都大学人気講義 サイエンスの発想法
-
ここまでできる!?「DNA折り紙」の最先端 ① ~入門編~
-
カルロス・バーバス Carlos F. Barbas III