1. 2014年ケムステ記事ランキング

    あと3日で2014年も終わり。新年を迎えようとしています。あなたの2014年はどうであったでしょうか。個人的には最も論文を書くことができた良い年でした。来年面白い論文が出そうなので乞うご期待。招待講演以外極力外出しなくなってから2年…

  2. 年に一度の「事故」のおさらい

    一年が過ぎるのは早いものでもう年の瀬です。ポスドクやドクターを除き、どこのラボも…

  3. トーマス・トーレス Tomas Torres

    トーマス・トーレス Tomas Torres(1951年9月21日—)、スペイン出身の化学者…

  4. オゾンと光だけでアジピン酸をつくる

    さアジピン酸(adipic acid)といえば高校でも習うナイロン6-6の原料であり、現在でも最も重…

  5. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑨:トラックボールの巻

    さてさてずいぶんほったらかしておりました文具紹介コーナー、久々に復活です。読者の皆さんもカンペキに忘…

  6. 目指せ化学者墓マイラー

  7. Stadtfriedhof (ゲッチンゲン市立墓地)

  8. 長寿企業に学ぶたゆまぬ努力と挑戦

  9. ジョン・アンソニー・ポープル Sir John Anthony Pople

  10. Bergfriendhof (山の墓地)

  11. 光で脳/神経科学に革命を起こす「オプトジェネティクス」

  12. 一重項分裂 singlet fission

  13. 生化学実験:プラスチック器具のコンタミにご用心

  14. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15

  15. 計算化学:基底関数って何?

  16. テキサス大教授Science論文捏造か?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「有機合成と生化学を組み合わせた統合的研究」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Bode研より
  2. L・スターンバック氏死去 精神安定剤開発者
  3. 日本科学未来館
  4. ヒドロアシル化界のドンによる巧妙なジアステレオ選択性制御
  5. スルホニルアミノ酸を含むペプチドフォルダマーの創製
  6. 化学メーカー研究開発者必見!!新規事業立ち上げの成功確度を上げる方法
  7. 日本薬学会第139年会 付設展示会ケムステキャンペーン

注目情報

最新記事

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

PAGE TOP