1. 「文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり」シリーズ

    文具と化学。一見つながらないものでもデスクワークも多いですし、化学者ならではのこだわりや有効法があるものです。どっちもクリップ デスクスペースの拡張に役立つアイテム、「ヤザワのどっちもクリップ…

  2. 卒論・修論にむけて〜わかりやすく伝わる文章を書こう!〜

    レオです。最近は期末報告会やら、海外の学会で発表やらでなかなか記事を書く機会がありませんでした。発表…

  3. 新コンテンツ「ケムステまとめ」をオープン

    ケムステスタッフの発行した記事はすでに3300記事を超えています。当サイトも15年も続けてい…

  4. 日本人化学者による卓越した化学研究

    本コンテンツでは現在3000記事超ある記事の中からカテゴリやコンテンツを超えたまとめ版を紹介してきた…

  5. ADC薬 応用編:捨てられたきた天然物は宝の山?・タンパクも有機化学の領域に!

    以下の4つの視点から、2回に分けてADC薬について紹介しています。 創薬上の歴史的背景という…

  6. アルミに関する一騒動 ~約20年前の出来事~

  7. ADC薬基礎編: 着想の歴史的背景と小分子薬・抗体薬との比較

  8. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて②~

  9. 被引用回数の多い科学論文top100

  10. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて①~

  11. それは夢から始まったーベンゼンの構造提唱から150年

  12. 水素化ホウ素亜鉛 Zinc Bodohydride

  13. 「オプトジェネティクス」はいかにして開発されたか

  14. ゾーシー・マーベット転位 Saucy-Marbet Rearrangement

  15. 2014年化学10大ニュース

  16. 2014年ケムステ記事ランキング

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 四酸化オスミウム Osmium Tetroxide (OsO4)
  2. 細胞懸濁液をのせて、温めるだけで簡単に巨大ながんスフェロイドができる
  3. 日本ゼオンのイノベーションに関する活動
  4. (-)-Cyanthiwigin Fの全合成
  5. ナノチューブを大量生産、産業技術総合研が技術開発
  6. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解ニッケルめっき編~
  7. マクロロタキサン~巨大なリングでロタキサンを作る~

注目情報

最新記事

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

PAGE TOP