1. O-アシルイソペプチド法 O-acylisopeptide Method

    概要セリン・スレオニン残基側鎖のヒドロキシル基においてエステル結合へと異性化したペプチドをO-アシルイソペプチドと呼ぶ。これは通常のネイティブペプチドと性質を異にし、中性水溶液中においてO-to-N転位によりネイティブ配列へと変…

  2. 林・ヨルゲンセン触媒 Hayashi-Jørgensen Catalyst

    概要ジアリールプロリノールシリルエーテルは各種アルデヒドとエナミン/イミニウム型の活性中間体を形…

  3. ギース ラジカル付加 Giese Radical Addition

    概要ハロゲン・カルコゲニド化合物・Bartonエステルなどとラジカル開始剤から生成する炭素ラジカ…

  4. 電子雲三次元ガラス彫刻NEBULAが凄い!

    サイエンスアゴラでケムステブースにお立ち寄りいただきました皆様誠にありがとうございました。い…

  5. クラブトリー触媒 Crabtree’s Catalyst

    概要PF6はCrabtree触媒と呼称される取り扱い容易なカチオン性錯体であり、均一系水素化触媒…

  6. 炭素-炭素結合活性化反応 C-C Bond Activation

  7. 黒田チカ Chika Kuroda

  8. ブラム・イッター アジリジン合成 Blum-Ittah Aziridine Synthesis

  9. エッフェル塔

  10. バートン脱アミノ化 Barton Deamination

  11. 企業の研究を通して感じたこと

  12. シコニン

  13. アジフェーズ法 AJIPHASE Method

  14. カルタミン

  15. 筑波山

  16. 生物のデザインに学ぶ-未来をひらくバイオミメティクス-に行ってきました!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. イグノーベル賞2023が発表:祝化学賞復活&日本人受賞
  2. 今年も出ます!サイエンスアゴラ2014
  3. シスプラチン しすぷらちん cisplatin
  4. 医薬品の合成戦略ー医薬品中間体から原薬まで
  5. 二窒素の配位モードと反応性の関係を調べる: Nature Rev. Chem. 2017-4/5月号
  6. 次世代シーケンサー活用術〜トップランナーの最新研究事例に学ぶ〜
  7. グアニジニウム/次亜ヨウ素酸塩触媒によるオキシインドール類の立体選択的な酸化的カップリング反応

注目情報

最新記事

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

PAGE TOP