1. Lectureship Award MBLA 10周年記念特別講演会

    開催日 2015年3月29日(日)9:30〜12:30会 場 日本大学 理工学部船橋キャンパス 13号館 2F 1326教室主 催 万有生命科学振興国際交流財団共 催 日本化学会協 賛 日本薬学会、有機合成化学協会&…

  2. カルベンで炭素ー炭素単結合を切る

    有機分子が反応する際にその化学結合に着目すると、結合の形成にはつねに結合の切断が伴います。分子骨格を…

  3. 研究倫理を問う入試問題?

    この「つぶやき」では化学ブログらしく、「気になる化学の入試問題」もチェックしてきております。東大…

  4. 理系のための就活ガイド

    (さらに…)…

  5. MSI.TOKYO「MULTUM-FAB」:TLC感覚でFAB-MS測定を!(2)

    前回のPart IではMSの基礎知識とFAB-MSの現在の状況について、お話しました。今回はFAB-…

  6. MSI.TOKYO「MULTUM-FAB」:TLC感覚でFAB-MS測定を!(1)

  7. なんと!アルカリ金属触媒で進む直接シリル化反応

  8. SciFinder Future Leaders in Chemistry 2015に参加しよう!

  9. 英会話イメージリンク習得法―英会話教室に行く前に身につけておきたいネイティブ発想

  10. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(4年目)

  11. 最新ペプチド合成技術とその創薬研究への応用

  12. 触媒的syn-ジクロロ化反応への挑戦

  13. タンパク質の構造と機能―ゲノム時代のアプローチ

  14. デュアルディスプレイDNAコード化化合物ライブラリーの改良法

  15. 光有機触媒で開環メタセシス重合

  16. アウグスト・ホルストマン  熱力学と化学熱力学の架け橋

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Glenn Gould と錠剤群
  2. 1-フルオロ-2,4,6-トリメチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホナート : 1-Fluoro-2,4,6-trimethylpyridinium Trifluoromethanesulfonate
  3. 米メルク、業績低迷長期化へ
  4. IASO R7の試薬データベースを構造式検索できるようにしてみた
  5. 日本学術振興会賞受賞者一覧
  6. 第464回生存圏シンポジウム バイオナノマテリアルシンポジウム2021 - アカデミアからの発信 –
  7. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3D CADを使った設計編その1

注目情報

最新記事

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

PAGE TOP