1. 2014年化学10大ニュース

    2014年もあと2日で終わりを告げます。今年も様々な出来事がありました。10大ニュースを覗いてみると、日本国内においては消費税8%が開始、世界文化遺産に「富岡製糸場」が登録、全米テニスで錦織圭が準優勝、御嶽山噴火で死者57人、行方不明者6人…

  2. 2014年ケムステ記事ランキング

    あと3日で2014年も終わり。新年を迎えようとしています。あなたの2014年はどうであったでしょうか…

  3. 年に一度の「事故」のおさらい

    一年が過ぎるのは早いものでもう年の瀬です。ポスドクやドクターを除き、どこのラボも…

  4. トーマス・トーレス Tomas Torres

    トーマス・トーレス Tomas Torres(1951年9月21日—)、スペイン出身の化学者…

  5. オゾンと光だけでアジピン酸をつくる

    さアジピン酸(adipic acid)といえば高校でも習うナイロン6-6の原料であり、現在でも最も重…

  6. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑨:トラックボールの巻

  7. 目指せ化学者墓マイラー

  8. Stadtfriedhof (ゲッチンゲン市立墓地)

  9. 長寿企業に学ぶたゆまぬ努力と挑戦

  10. ジョン・アンソニー・ポープル Sir John Anthony Pople

  11. Bergfriendhof (山の墓地)

  12. 光で脳/神経科学に革命を起こす「オプトジェネティクス」

  13. 一重項分裂 singlet fission

  14. 生化学実験:プラスチック器具のコンタミにご用心

  15. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15

  16. 計算化学:基底関数って何?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 反応開発はいくつ検討すればいいのか? / On the Topic of Substrate Scope より
  2. ダニを食べ毒蓄積 観賞人気のヤドクガエル
  3. ハーバート・ブラウン―クロスカップリングを導いた師とその偉業
  4. マンチニールの不思議な話 ~ウィリアム・ダンピアの記録から~
  5. ジェイムス・ブル エナンチオ過剰率決定法 James-Bull Method for Determination of Enantiomeric Excess
  6. 製薬外資、日本へ攻勢 高齢化で膨らむ市場
  7. 第18回ケムステVシンポ『”やわらか電子材料” 有機半導体の世界』を開催します!

注目情報

最新記事

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

PAGE TOP