1. 天然にある中間体から多様な医薬候補を創り出す

    古典的な天然物化学は、創薬の歴史において欠かせない貢献を果たしてきました。しかしその王道たる「天然資源(植物・動物・微生物など)から採取したサンプルに生物活性を見いだし、その活性成分を薬に仕上げる」という創薬スキ…

  2. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 2

    Tshozoです。だいぶ間があいてしまいました。とりあえず前回は炭素繊維の歴史と製造方法などを中心に…

  3. 科学はわくわくさせてくれるものーロレアル-ユネスコ賞2015 PartII

    先日、博士課程在籍者の女性科学者で最高の賞、2015年のロレアル・ユネスコ女性科…

  4. とあるカレイラの天然物〜Pallambins〜

    ETHのカレイラ研から全合成の論文です.Pallambins A and Bの全合成を達成しました.…

  5. スイスの博士課程ってどうなの?3〜面接と入学手続き〜

    前回、前々回はヨーロッパの博士課程の概略と出願方法について紹介しました。今回は、日本から飛び立ちヨー…

  6. 異分野交流のすゝめ

  7. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜

  8. メタルフリー C-H活性化~触媒的ホウ素化

  9. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜

  10. sp3炭素のクロスカップリング反応の機構解明研究

  11. 国際化学オリンピックで日本代表4人メダル受賞

  12. 研究助成情報サイト:コラボリー/Grants

  13. 環歪みを細胞取り込みに活かす

  14. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 1

  15. 科学は夢!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2015

  16. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【書籍】化学探偵Mr.キュリー2
  2. フルオラス向山試薬 (Fluorous Mukaiyama reagent)
  3. 乳がんを化学的に予防 名大大幸医療センター
  4. 研究者xビジネス人材の交流イベント 「BRAVE GATE Meetup」 参加申し込み受付中
  5. 「石油化学」の新ネーミング募集!
  6. NCL用ペプチド合成を簡便化する「MEGAリンカー法」
  7. リチャード・ホルム Richard H. Holm

注目情報

最新記事

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

PAGE TOP