1. ボタン一つで化合物を自動合成できる機械

    つい先日、イリノイ大学・Martin Burke教授のグループから、大変にインパクトある報告がなされました。ひとことで言うなら、「繰り返し連結法によって有機小分子を自動合成できる装置を開発した」という成果になります。有機合成…

  2. 第26回「分子集合体の極限に迫る」矢貝史樹准教授

    最近頻繁に公開している研究者へのインタビュー。ご協力いただいた先生方には心より感…

  3. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part III

    日本化学会付設展示会の企業とケムステとのコラボキャンペーン。第一弾と第二弾に引き続き第三弾!…

  4. 振動結合:新しい化学結合

    はじめに皆さん「振動結合」という結合をご存知ですか?この結合の存在により、ある反応系において、そ…

  5. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II

    さて、昨日の第一弾に続いて、日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン第二弾!第二弾は関東化学…

  6. 新しい太陽電池ーペロブスカイト太陽電池とは

  7. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I

  8. 炭素をBNに置き換えると…

  9. ケムステイブニングミキサー2015へ参加しよう!

  10. 第25回「ペプチドを化学ツールとして細胞を操りたい」 二木史朗 教授

  11. 分子構造を 3D で観察しよう (3):新しい見せ方

  12. 官能基「プロパルギル基」導入の道

  13. 機構解明が次なる一手に繋がった反応開発研究

  14. 第3回慶應有機合成化学若手シンポジウム

  15. キラルアミンを一度に判別!高分子認識能を有するPd錯体

  16. 分子構造を 3D で観察しよう (2)

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 映画「分子の音色」A scientist and a musician
  2. 平田義正メモリアルレクチャー賞(平田賞)
  3. 犬の「肥満治療薬」を認可=米食品医薬品局
  4. “腕に覚えあり”の若手諸君、「大津会議」を目指そう!
  5. カルバメート系保護基 Carbamate Protection
  6. 分子構造を 3D で観察しよう (1)
  7. 世界初の気体可塑性エラストマー!!

注目情報

最新記事

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

PAGE TOP