1. BASFクリエータースペース:議論とチャレンジ

    世界最大の総合化学メーカーBASFが今年で150周年を迎えました。以前BASF150周年を記念したヒストリーブックのプレゼント企画を行ったところ24時間で打ち切りと大変好評を得ました(記事:BASF150年の歩みー特製ヒ…

  2. イミンを求核剤として反応させる触媒反応

    極性変換(Umpolung)はその名の通り、プラス(+)をマイナス(–)に、マイ…

  3. カール−ヘインツ・アルトマン Karl Heinz Altmann

    カール−ヘインツ・アルトマン(Karl Heinz Altmann、1957年6月20日-、ドイツ生…

  4. 分子を見分けるプラスチック「分子刷り込み高分子」(基礎編)

    高精度に特定の分子を見分ける機能、すなわち分子認識ができる物質は、さまざまな応用が期待できます。…

  5. “クモの糸”が「ザ・ノース・フェイス」のジャケットになった

     ゴールドウインが、11年にわたってクモの糸の人工生成に取り組んでいるバイオ分野のベンチャー企業スパ…

  6. 文献検索サイトをもっと便利に:X-MOLをレビュー

  7. 酸素と水分をW保証!最高クラスの溶媒:脱酸素脱水溶媒

  8. トマス・リンダール Tomas R. Lindahl

  9. アジズ・サンジャル Aziz Sancar

  10. ポール・モドリッチ Paul L. Modrich

  11. 【速報】2015年ノーベル化学賞は「DNA修復機構の解明」に!

  12. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (5/最終回)

  13. 触媒量の金属錯体でリビング開環メタセシス重合を操る

  14. 水島 公一 Koichi Mizushima

  15. 【速報】2015年ノーベル生理学・医学賞ー医薬品につながる天然物化学研究へ

  16. ウィリアム・キャンベル William C. Campbell

スポンサー

ピックアップ記事

  1. マリア フリッツァニ-ステファノポウロス Maria Flytzani-Stephanopoulos
  2. ニュースタッフ参加
  3. ウイルスーChemical Times 特集より
  4. C–S結合を切って芳香族を非芳香族へ
  5. 化学物質の環境リスクを学べる「かんたん化学物質ガイド」開設
  6. パール・クノール フラン合成 Paal-Knorr Furan Synthesis
  7. カプサイシンβ-D-グルコピラノシド : Capsaicin beta-D-Glucopyranoside

注目情報

最新記事

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

PAGE TOP