1. 未解明のテルペン類の生合成経路を理論的に明らかに

    さて、新年初、そして第9回目となりましたスポットライトリサーチは東京大学大学院 薬学系研究科基礎有機化学教室(内山研究室)から博士後期課程課程3年の佐藤玄さんにお願い致しました。佐藤さんの研究テーマは、自然が合成…

  2. ダウとデュポンの統合に関する小話

    Tshozoです。若干時節を逃している気がしますが、昨年末に化学業界を賑わしたタイトルの話題について…

  3. ヘルベルト・ワルトマン Herbert Waldmann

    ヘルベルト・ワルトマン (Herbert Waldmann, 1957年6月11日-)は、ドイツの化…

  4. ヘテロベンザイン

    有機化合物の化学的性質を、効果的に変える手法の一つとして、「化合物中の炭素原子を他の元素に置換する」…

  5. SPring-8って何?(初級編)

    新年を迎えて、自分の研究に新しい展開を!と意気込む研究者も多いのではないでしょうか。新たな反応、新た…

  6. 論文執筆ABC

  7. ペッカ・ピューッコ Pekka Pyykkö

  8. 日本発元素がついに周期表に!!「原子番号113番」の命名権が理研に与えられる

  9. 森田浩介 Kosuke Morita

  10. 研究倫理問題について学んでおこう

  11. Innovative Drug Synthesis

  12. 2015年化学10大ニュース

  13. 阪大で2億7千万円超の研究費不正経理が発覚

  14. ヴィクター・スニーカス Victor A. Snieckus

  15. 研究費・奨学金の獲得とプロポーザルについて学ぼう!

  16. 生物学的等価体 Bioisostere

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 旭化成ファインケム、新規キラルリガンド「CBHA」の工業化技術を確立し試薬を販売
  2. 酵素を模倣した鉄錯体触媒による水溶液中でのメタンからメタノールへの選択的な変換を達成!
  3. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」③(解答編)
  4. MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法
  5. NIMSの「新しいウェブサイト」が熱い!
  6. トムソン:2008年ノーベル賞の有力候補者を発表
  7. 第102回―「有機薄膜エレクトロニクスと太陽電池の研究」Lynn Loo教授

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP