1. 水素ガス/酸素ガスで光特性を繰り返し変化させる分子

    ついにスポットライトリサーチも第50回。今回は熊本大学大学院自然科学研究科・博士課程2年の浦川一樹さんにお願いしました。浦川さんの所属される石川研究室は天然物の全合成研究を主体とする研究室。しかしながらその中にあって浦川さんのテーマ…

  2. つり革に つかまりアセる ワキ汗の夏

    ジェイアール東日本企画が主催する「交通広告グランプリ2016」の受賞作品が25日発表され、グランプリ…

  3. 脈動がほとんどない小型精密ポンプ:スムーズフローポンプQシリーズ

    「ポンプ」と一言でいっても様々ありますが、研究室にもポンプはたくさんありますね。HPLCに内蔵されて…

  4. 計算化学記事まとめ

    ケムステで紹介した計算化学に関する記事や人物、書籍に関してまとめます。計算化…

  5. ケイ素 Silicon 電子機器発達の立役者。半導体や光ファイバーに利用

     地殻で酸素についで多いケイ素。身近なところでも、ガラスや半導体など、多くのケイ素化合物製品が使われ…

  6. 「溶融炭酸塩基の脱プロトン化で有用物質をつくる」スタンフォード大学・Kanan研より

  7. 和光純薬を富士フイルムが買収へ

  8. 自励振動ポリマーブラシ表面の創製

  9. ヘリウムガスのはなし

  10. 生体深部イメージングに有効な近赤外発光分子の開発

  11. ノーベル賞化学者と語り合おう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」募集開始

  12. 「遷移金属を用いてタンパク質を選択的に修飾する」ライス大学・Ball研より

  13. 芳香族性に関する新概念と近赤外吸収制御への応用

  14. アルミニウム Aluminium 最も多い金属元素であり、一円玉やアルミホイルの原料

  15. 計算化学者は見下されているのか? Part 1

  16. たるんだ肌を若返らせる薄膜

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 唾液でHIV検査が可能に!? 1 attoモル以下の超高感度抗体検出法
  2. 人名反応に学ぶ有機合成戦略
  3. 有機薄膜太陽電池の”最新”開発動向
  4. 第93回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II
  5. 矢沢科学よりロゴがついて販売復活!ガス用バルーン
  6. スイスの博士課程ってどうなの?3〜面接と入学手続き〜
  7. ケムステVシンポまとめ

注目情報

最新記事

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

PAGE TOP