1. 【朗報】HGS分子構造模型が入手可能に!

    「日ノ本合成樹脂製作所」の廃業にともない入手困難になっていた、「HGS分子構造模型」がなんと再販されることになりました!まだ丸善のサイトにも載っていないようですが、書籍を扱う業者さんのところに丸善の営業部からのお知らせが届いており、…

  2. 抗体結合ペプチドを用いる非共有結合的抗体-薬物複合体の創製

    第69回目となるスポットライトリサーチは、東京薬科大学 薬学部(林良雄 研究室) 博士課程3年・六車…

  3. 京大北川教授と名古屋大学松田教授のグループが”Air Liquide Essential Molecules Challenge”にて入賞

    Prof. Ryotaro Matsuda, the Graduate School of Engi…

  4. 気になるあの会社~東京エレクトロン~

    ケムステでは、民間企業についての記事をたくさん取り扱ってきました。今回は、ちょっと前に新聞に周期表の…

  5. Google翻訳の精度が飛躍的に向上!~その活用法を考える~

    先日よりネット上で話題となっているGoogle翻訳。機械学習の導入により、その飛躍的な精度向上が達成…

  6. トシルヒドラゾンとボロン酸の還元的カップリング反応とその応用展開

  7. 塩化ラジウム223

  8. 糖鎖を直接連結し天然物をつくる

  9. メーカーで反応性が違う?パラジウムカーボンの反応活性

  10. 真空ポンプ

  11. 光エネルギーによって二酸化炭素を変換する光触媒の開発

  12. ハンチュ エステルを用いる水素移動還元 Transfer Hydrogenation with Hantzsch Ester

  13. Heterocyclic Chemistry

  14. 電子学術情報の利活用

  15. 金属内包フラーレンを使った分子レーダーの創製

  16. 真空ポンプはなぜ壊れる?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 科学は夢!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2015
  2. コロナウイルスCOVID-19による化学研究への影響を最小限にするために
  3. イミデートラジカルを経由するアルコールのβ位選択的C-Hアミノ化反応
  4. Gilbert Stork最後の?論文
  5. テクノシグマのミニオイルバス MOB-200 を試してみた
  6. 第18回「化学の職人」を目指すー京都大学 笹森貴裕准教授
  7. 旭化成の吉野彰氏 リチウムイオン電池技術の発明・改良で 2019 年欧州発明家賞を受賞

注目情報

最新記事

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

PAGE TOP