1. 化学合成で「クモの糸」を作り出す

    第79回のスポットライトリサーチは、理化学研究所 環境資源科学研究センター 酵素研究チーム(沼田研究室)・土屋康佑 上級研究員にお願い致しました。土屋さんの所属する沼田研究室は、機能性高分子材料としての「ポリアミノ酸」の合成法開発と…

  2. 3色に変化する熱活性化遅延蛍光材料の開発

    第78回のスポットライトリサーチは、大阪大学南方研究室の大学院生博士後期課程の岡崎真人さんにお願いし…

  3. 秘密保持契約(NDA)

    秘密保持契約(Non-Disclosure Agreement)とは研究活動の中で重要な契約の一つで…

  4. マツタケオール mushroom alcohol

    (慣用名)マツタケオール、IUPAC名:1-オクテン-3-オール(1-octen-3-ol)は松茸の…

  5. howeverの使い方

    副詞「however」は、日本人に最もよく誤用される語の一つです。その誤用は何種類かに分けられますが…

  6. 理研、119番以降の「新元素」実験開始へ 露と再び対決 ニホニウムに続く「連勝」狙う

  7. 酸と塩基のつとめを個別に完遂した反応触媒

  8. 徒然なるままにセンター試験を解いてみた

  9. 非常に小さな反転障壁を示す有機リン化合物の合成

  10. Akzonobelとはどんな会社? 

  11. フィリピン海溝

  12. 千葉大など「シナモンマスク」を商品化 インフル予防効果に期待

  13. 燃える化学の動画を集めてみました

  14. 就職か進学かの分かれ道

  15. ハイフン(-)の使い方

  16. Brønsted酸触媒とヒドロシランによるシラFriedel-Crafts反応

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「もはや有機ではない有機材料化学:フルオロカーボンに可溶な材料の創製」– MIT・Swager研より
  2. ルテニウム触媒によるC-C結合活性化を介した水素移動付加環化型カップリング
  3. イチゴ生育に燃料電池
  4. 第15回 有機合成化学者からNature誌編集者へ − Andrew Mitchinson博士
  5. 5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座
  6. 第175回―「酸素を活用できる新規酸化触媒系の開発」Mark Muldoon准教授
  7. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ・寄稿募集】

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP