1. カラムはオープン?フラッシュ?それとも??

    はじめまして。本年より新たにケムステスタッフに加えて頂きましたgladsaxeといいます。現在博士課程で天然物の全合成および医薬品を目指した薬理活性化合物の合成研究を行っております。研究室に博士課程の学生が私しかいないためモチベーシ…

  2. whileの使い方

    接続詞「while*」には2種類の意味がありますので、誤解を避けるために注意が必要です。「w…

  3. 第32回 液晶材料の新たな側面を開拓する― Duncan Bruce教授

    第32回の海外化学者インタビューは、ダンカン・ブルース教授です。ヨーク大学化学科に在籍し、液晶に重点…

  4. 近年の量子ドットディスプレイ業界の動向

    こんにちは Eine です。前回の記事(未来切り拓くゼロ次元物質量子ドット)にて量子ドットとは何かを…

  5. アンドレアス ファルツ Andreas Pfaltz

    アンドレアス・ファルツ(Andreas Pfaltz、1948年5月10日-、スイス/バーゼル生)は…

  6. 過ぎ去りし器具への鎮魂歌

  7. 安定な環状ケトンのC–C結合を組み替える

  8. 副反応を起こしやすいアミノ酸を迅速かつクリーンに連結する

  9. できる研究者の論文作成メソッド 書き上げるための実践ポイント

  10. 2017年始めに100年前を振り返ってみた

  11. comparing with (to)の使い方

  12. 2016年化学10大ニュース

  13. 外国人研究者あるある

  14. 第31回 ナノ材料の階層的組織化で新材料をつくる―Milo Shaffer教授

  15. バーゼル Basel:製薬・農薬・化学が集まる街

  16. Guide to Fluorine NMR for Organic Chemists

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 生体内での細胞選択的治療を可能とする糖鎖付加人工金属酵素
  2. 磯部 寛之 Hiroyuki Isobe
  3. イミデートラジカルを経由するアルコールのβ位選択的C-Hアミノ化反応
  4. 第17回日本化学連合シンポジウム「防災と化学」
  5. 極薄のプラチナナノシート
  6. 【Vol.1】研究室ってどんな設備があるの? 〜ロータリーエバポレーター〜
  7. 第132回―「遷移金属触媒における超分子的アプローチ」Joost Reek教授

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP