1. 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス

    内容生物に学ぶ考え方は,ナイロンに見られるように古くからあった.近年,ナノテクノロジーの飛躍的な展開により,表面のぬれ特性や形態・自己修復能等,より広範な視点から生物の機能に学ぶバイオミメティクス研究が盛んになってきた.生物学と工学…

  2. 鉄カルベン活性種を用いるsp3 C-Hアルキル化

    2017年、イリノイ大学 M. Christina Whiteらは鉄フタロシアニン触媒から生成するメ…

  3. 「生合成に基づいた網羅的な天然物全合成」—カリフォルニア大学バークレー校・Sarpong研より

    「ケムステ海外研究記」の第19回目は、向井健さんにお願いしました。向井さんはカリフォルニア大…

  4. 研究者向けプロフィールサービス徹底比較!

    研究者にとって、業績を適切に管理しアピールすることは重要です。以前にも少し触れましたが、科研費の審査…

  5. 天然有機化合物の全合成:独創的なものづくりの反応と戦略

    概要生物活性天然有機化合物(天然物)は生命の40億年にわたる進化によって選択された高機能分子…

  6. 細菌を取り巻く生体ポリマーの意外な化学修飾

  7. 有機分子触媒ーChemical Times特集より

  8. 研究職の転職で求められる「面白い人材」

  9. 「不斉有機触媒の未踏課題に挑戦する」—マックス・プランク石炭化学研究所・List研より

  10. ジムロート転位 (ANRORC 型) Dimroth Rearrangement via An ANRORC Mechanism

  11. Carl Boschの人生 その3

  12. リッチー・サーポン Richmond Sarpong

  13. 「タキソールのTwo phase synthesis」ースクリプス研究所Baran研より

  14. ジムロート転位 (共役 1,3-双極子開環体経由) Dimroth Rearrangement via A Conjugated 1,3-Dipole

  15. 昇華の反対は?

  16. 原子のシート間にはたらく相互作用の観測に成功

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 安藤弘宗 Hiromune Ando
  2. 有機触媒によるトリフルオロボレート塩の不斉共役付加
  3. 秋の褒章2009 -化学-
  4. 有機反応を俯瞰する ー[1,2] 転位
  5. 芝哲夫氏死去(大阪大名誉教授・有機化学)
  6. ダンハイザー シクロペンテン合成 Danheiser Cyclopentene Synthesis
  7. デュポン子会社が植物性化学原料の出荷を開始

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP