1. 有機合成化学協会誌2019年1月号:大環状芳香族分子・多環性芳香族ポリケチド天然物・りん光性デンドリマー・キャビタンド・金属カルベノイド・水素化ジイソブチルアルミニウム

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2019年1月号がオンライン公開されました。今月号のキーワードは、「大環状芳香族分子・多環性芳香族ポリケチド天然物・りん光性デンドリマー・キャビタンド・金属カルベノイド・水素化ジ…

  2. リチウムイオンバッテリーの容量を最大70%まで向上させる技術が開発されている

    スマートフォンや電気自動車の普及によって、エネルギー密度が高く充電効率も良いリチウムイオンバッテリー…

  3. 学部4年間の教育を振り返る

    皆様、いかがお過ごしでしょうか。学部4年生の筆者は院試験も終わり、卒論作成が本格的に始まるまでの束の…

  4. ダイセルが開発した新しいカラム: DCpak PTZ

    ダイセルといえば「キラルカラムの雄」として知られており、光学活性化合物を分離するキラルカラム「CHI…

  5. 台湾当局、半導体技術の対中漏洩でBASFの技術者6人を逮捕

    台湾の内政部(内政省)刑事局は7日、半導体製造に使う特殊な化学品の技術を中国企業に漏洩した営業秘密法…

  6. 「低分子医薬品とタンパク質の相互作用の研究」Harvard大学 Woo研より

  7. 科博特別展「日本を変えた千の技術博」にいってきました

  8. ケミカルメーカーのライフサエンス事業戦略について調査結果を発表

  9. 化学構造式描画のスタンダードを学ぼう!【基本編】

  10. 今年は国際周期表年!

  11. 3回の分子内共役付加が導くブラシリカルジンの網羅的全合成

  12. 化学系人材の、より良い将来選択のために

  13. 「神経栄養/保護作用を有するセスキテルペン類の全合成研究」ースクリプス研究所 Ryan Shenvi研より

  14. 歪み促進逆電子要請型Diels-Alder反応 SPIEDAC reaction

  15. アニリン版クメン法

  16. Hazardous Laboratory Chemicals Disposal Guide

スポンサー

ピックアップ記事

  1. π拡張ジベンゾ[a,f]ペンタレン類の合成と物性
  2. 李昂 Ang Li
  3. Carl Boschの人生 その9
  4. 数々の日本企業がIntel 2023 EPIC Supplier Program Awardを受賞
  5. 有機合成化学協会誌2019年8月号:パラジウム-フェナントロリン触媒系・環状カーボネート・素粒子・分子ジャイロコマ・テトラベンゾフルオレン・海洋マクロリド
  6. ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)
  7. 2005年ノーベル化学賞『オレフィンメタセシス反応の開発』

注目情報

最新記事

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

PAGE TOP