1. アステラス病態代謝研究会 2019年度助成募集

    さて、2019年度も始まりました。4月1日は元号が「令和」に変更されたことが話題となっていましたが、研究者にとってはその日は科研費採択の発表もありました。採択された方がいれば、残念ながら不採択の方もいるでしょう。どちらにしても研究費獲得は研…

  2. 単純なアリルアミンから複雑なアリルアミンをつくる

    ニッケル触媒を用いた単純なアリルアミンとアルケンの官能基交換による新奇アリルアミン合成法が開発された…

  3. 不安定試薬の保管に!フードシーラーを活用してみよう

    皆さんのラボでは空気や水に不安定な試薬、どのように保管していますか?試薬の空き缶をビニールテ…

  4. 第29回光学活性化合物シンポジウム

    第29回光学活性シンポジウムのご案内光学活性化合物の合成および機能創出に関する研究で顕著な業績を…

  5. 共有結合で標的タンパク質を高選択的に機能阻害する新しいドラッグデザイン

    第192回目のスポットライトリサーチは、九州大学大学院薬学研究院(王子田研究室)・進藤 直哉 助教に…

  6. 初めての減圧蒸留

  7. 「一置換カルベン種の単離」—カリフォルニア大学サンディエゴ校・Guy Bertrand研より

  8. 第7回 慶應有機化学若手シンポジウム

  9. 有機化学1000本ノック【命名法編】【立体化学編】

  10. ケムステタイムトラベル2011~忘れてはならない事~

  11. 研究室でDIY!割れないマニホールドをつくろう・改

  12. シンポジウム・向山先生の思い出を語る会

  13. プレプリントサーバについて話そう:Emilie Marcusの翻訳

  14. 環状ビナフチルオリゴマーの大きさが円偏光の向きを変える

  15. Retraction watch リトラクション・ウオッチ

  16. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その2

スポンサー

ピックアップ記事

  1. システインの位置選択的修飾を実現する「π-クランプ法」
  2. 光触媒ラジカルカスケードが実現する網羅的天然物合成
  3. 同位体効果の解釈にはご注意を!
  4. 第35回構造有機化学討論会
  5. ポンコツ博士の海外奮闘録 ケムステ異色連載記
  6. 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
  7. Lectureship Award MBLA 10周年記念特別講演会

注目情報

最新記事

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

PAGE TOP