1. 海外でのアカデミックポジションの公開インタビュー

    アカデミックポジションの選考において、一般的なのか良く分かりませんが、欧米(スイス)でどういった選考が行われているのかについて興味がある人って、ケムステの読者の方々の中にどれくらいおられますでしょうか?どちらかと言うとあまり学生さんの興味を…

  2. 柔軟な小さな分子から巨大環状錯体を組み上げる ~人工タンパク質への第一歩~

    第205回のスポットライトリサーチは、お茶の水女子大学 基幹研究院自然科学系・三宅 亮介 先生 にお…

  3. 光触媒を用いるスピロ環合成法が創薬の未来を明るく照らす

    可視光光触媒を用いたスピロ環骨格構築法が報告された。創薬分野においてsp3炭素豊富な骨格は、構造、活…

  4. 日本初の化学専用オープンコミュニティ、ケムステSlack始動!

    もし日常的に、様々な分野の日本中の化学徒・研究者と、最先端の化学について自由闊達に議論を交わし合い、…

  5. HACCP制度化と食品安全マネジメントシステムーChemical Times特集より

    関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。年4回発行のこの無料雑誌の紹介をしています。…

  6. 農薬メーカの事業動向・戦略について調査結果を発表

  7. 書店で気づいたこと ~電気化学の棚の衰退?~

  8. 白い器を覆っている透明なガラスってなんだ?

  9. 林 雄二郎博士に聞く ポットエコノミーの化学

  10. 『夏休み子ども化学実験ショー2019』8月3日(土)~4日(日)、科学技術館にて開催

  11. 引っ張ると白色蛍光を示すゴム材料

  12. 強塩基条件下でビニルカチオン形成により5員環をつくる

  13. 韓国へ輸出される半導体材料とその優遇除外措置について

  14. Mestre NovaでNMRを解析してみよう

  15. 奈良坂・プラサード還元 Narasaka-Prasad Reduction

  16. CASがSciFinder-nの画期的逆合成プランナーの発表で研究・開発の生産性向上を促進

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サイエンス・コミュニケーションをマスターする
  2. 2017年10大化学ニュース
  3. 金大大学院、ナノ微粒子開発 医薬品や塗料などに応用も
  4. 【山口代表も登壇!!】10/19-11/18ケミカルマテリアルJapan2020-ONLINE-
  5. 「超分子ポリマーを精密につくる」ヴュルツブルク大学・Würthner研より
  6. 電子ノートか紙のノートか
  7. ケトンをエステルに変えてぶった斬る!脱アシル型カップリング反応の開発

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP