1. 勤務地にこだわり理想も叶える!転職に成功したエンジニアの話

    総合職であれば、本社以外の勤務や転勤を職務の一貫として、身近なものとして考えられる方は多いのではないでしょうか。特にメーカーにお勤めの研究職やエンジニアの方々は研究所やプラントが国内でも全国各地、あるいは海外にあり、ルーティンで異動があると…

  2. 決算短信~日本触媒と三洋化成の合併に関連して~

    投資家でなければ関係ないと思われがちな決算短信ですが、実は企業のいろいろな情報が正直に書いてある書類…

  3. 複雑にインターロックした自己集合体の形成機構の解明

    第199回のスポットライトリサーチは、東京大学総合文化研究科(平岡研究室)博士課程・立石友紀さんにお…

  4. 小型質量分析装置expression® CMSを試してみた

    学生が増えすぎて(うれしい悲鳴ですが)、機器を購入する余裕などこれっぽっちもない代表です。さ…

  5. 有機合成化学協会誌2019年6月号:不斉ヘテロDiels-Alder反応・合金ナノ粒子触媒・グラフェンナノリボン・触媒的光延反応・フェイズ・バニシング

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2019年6月号がオンライン公開されました。梅…

  6. 東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと: 変化を生きる13の流儀

  7. 可視光光触媒でツルツルのベンゼン環をアミノ化する

  8. アラインをパズルのピースのように繋げる!

  9. 創薬・医療分野セミナー受講者募集(Blockbuster TOKYO研修プログラム第2回)

  10. 低分子の3次元構造が簡単にわかる!MicroEDによる結晶構造解析

  11. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part III

  12. ヘリウムガスのリサイクルに向けた検討がスタート

  13. 「オプジーボ」の特許とおカネ

  14. 研究者の活躍の場は「研究職」だけなのだろうか?

  15. NMRの化学シフト値予測の実力はいかに

  16. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ あとがき

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ロビンソン環形成反応 Robinson Annulation
  2. アメリカ企業研究員の生活①:1日の仕事の流れ
  3. ポリメラーゼ連鎖反応 polymerase chain reaction(PCR)
  4. ロータリーエバポレーターの回転方向で分子の右巻き、左巻きを制御! ―生命のホモキラリティーの起源に踏み込む―
  5. 【書籍】英文ライティングの基本原則をおさらい:『The Element of Style』
  6. sinceの使い方
  7. 最強の文献管理ソフトはこれだ!

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP