1. 第52回―「多孔性液体と固体の化学」Stuart James教授

    第52回の海外化学者インタビューは、スチュアート・ジェームス教授です。クイーンズ大学ベルファスト校の化学/化学工学部に所属し、自己組織化、多孔性液体・固体、メカノケミカル合成の研究を行っています。それではインタビューをどうぞ。 (さ…

  2. 【解ければ化学者】オリーブオイルの主成分の素はどれ?【脂肪の素ってどんな分子? そして脂と油の差は?】

    突然ですが、問題です!オリーブオイルの主成分の素であるオレイン酸の構造はどれ?さ…

  3. 名もなきジテルペノイドの初の全合成が導いた構造訂正

    Harziane diterpenoidの全合成が初めて達成された。また、報告されていた立体構造の誤…

  4. CASがSciFinder-nの新しい予測逆合成機能を発表

     CAS announced the launch of a breakthrough retros…

  5. 動画で見れる!アメリカ博士留学生の一日

    アメリカでの大学院生活って、どんな感じ?文章で読んでもなかなか想像が付きにくいかもしれません…

  6. 第51回―「超分子化学で生物学と材料科学の境界を切り拓く」Carsten Schmuck教授

  7. 乾燥剤の種類と合成化学での利用法

  8. 第18回次世代を担う有機化学シンポジウム

  9. “秒”で分析 をあたりまえに―利便性が高まるSFC

  10. 第50回―「糖やキラル分子の超分子化学センサーを創り出す」Tony James教授

  11. 光/熱で酸化特性のオン/オフ制御が可能な分子スイッチの創出に成功

  12. 続・企業の研究を通して感じたこと

  13. 第49回―「超分子の電気化学的挙動を研究する」Angel Kaifer教授

  14. 日本化学会 第100春季年会 市民公開講座 夢をかなえる科学

  15. 第48回―「周期表の歴史と哲学」Eric Scerri博士

  16. ペプチド縮合を加速する生体模倣型有機触媒

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ボリルアジドを用いる直接的アミノ化
  2. 位置選択的C-H酸化による1,3-ジオールの合成
  3. 第148回―「フッ素に関わる遷移金属錯体の研究」Graham Saunders准教授
  4. 大鵬薬品、米社から日本での抗癌剤「アブラキサン」の開発・販売権を取得
  5. セブンシスターズについて② ~世を統べる資源会社~
  6. 金属カルベノイドのC-H挿入反応 C-H Insertion of Metal Carbenoid
  7. Carl Boschの人生 その6

注目情報

最新記事

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

PAGE TOP