-
くすりに携わるなら知っておきたい! 医薬品の化学
概要本書は、月刊誌「PHARM TECH JAPAN」で4年間にわたり連載した好評企画をまとめたもので、第I部「医薬品を支える化学」、第II部「創薬を目指す医薬品化学」、第III部「最近の創薬に思う」の三部構成である。それぞれを独立…
-
第75回―「分子素子を網状につなげる化学」Omar Yaghi教授
第75回の海外化学者インタビューは、オマー・ヤギー教授です。カリフォルニア大学ロサンゼルス校 化学・…
-
コロナウイルスCOVID-19による化学研究への影響を最小限にするために
皆さん、ご存知の通りかと思いますがCOVID-19の影響で海外の多くの国では大学院や研究所の閉鎖が相…
-
第74回―「生体模倣型化学の追究」Ronald Breslow教授
第74回の海外化学者インタビューは、ロン・ブレズロウ教授です。コロンビア大学化学科に在籍し、生体模倣…
-
シュプリンガー・ネイチャーより 化学会・薬学会年会が中止になりガッカリのケムステ読者の皆様へ
Nature関連誌のトライアルリクエストもしくは購読のご推薦でNature Research特製グッ…
-
第73回―「Nature Chemistryの編集者として」Gavin Armstrong博士
-
アルケンでCatellani反応: 長年解決されなかった副反応を制御した
-
第72回―「タンパク質と融合させた高分子材料」Heather Maynard教授
-
21世紀に入り「世界同時多発研究」は増加傾向に
-
なぜ傷ついたマジックマッシュルームは青くなるの?
-
第71回―「化学のリーディングジャーナルを編集する」Stephen Davey博士
-
化合物と結合したタンパク質の熱安定性変化をプロテオームワイドに解析
-
NMRの測定がうまくいかないとき(2)
-
有機合成化学協会誌2020年3月号:電子欠損性ホウ素化合物・不斉Diels-Alder反応・ホヤの精子活性化誘引物質・選択的グリコシル化反応・固定化二元金属ナノ粒子触媒・連続フロー反応
-
第70回―「ペプチドの自己組織化現象を追究する」Aline Miller教授
-
化学ベンチャーが食品/医薬/化粧品業界向けに温度検知ゲル「Thermo Tracker(サーモトラッカー)」を開発