1. ケムステVシンポまとめ

    コロナウイルスの影響で始まった新い試み「ケムステバーチャルシンポジウム」(#ケムステVシンポ)のまとめです。シンポジウム開催の度に随時このページを更新していきます。なお、一定期間の後、編集して公開動画も作成しています。すでに公開済み…

  2. X線分析の基礎知識【X線の性質編】

    電磁波であるX線が、物質に入射すると「散乱」「吸収」「透過」などの現象を起こします。それらの現象を利…

  3. 第93回―「発光金属錯体と分子センサーの研究」Cristina Lagunas教授

    第93回の海外化学者インタビューは、クリスティーナ・ラグナス教授です。クイーンズ大学ベルファスト校 …

  4. 高機能性金属錯体が拓く触媒科学:革新的分子変換反応の創出をめざして

    (さらに…)…

  5. フィブロイン Fibroin

    フィブロイン(Fibroin)は、繭糸(シルク)の主成分であり、繊維状タンパク質の一種である。…

  6. 「もはや有機ではない有機材料化学:フルオロカーボンに可溶な材料の創製」– MIT・Swager研より

  7. 八木 政行 Masayuki Yagi

  8. 有機化学を俯瞰する –古代ギリシャ哲学から分子説の誕生まで–【前編】

  9. 第92回―「金属錯体を結合形成触媒へ応用する」Rory Waterman教授

  10. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」を開催します!

  11. ボロン酸エステルをモノ・ジフルオロメチル基に変える

  12. 特許情報から読み解く大手化学メーカーの比較

  13. 千田憲孝 Noritaka Chida

  14. 荷電処理が一切不要な振動発電素子を創る~有機EL材料の新しい展開~

  15. 京都府福知山市消防本部にて化学消防ポンプ車の運用開始 ~消火のケミストリー~

  16. 第91回―「短寿命化学種の分光学」Daniel Neumark教授

スポンサー

ピックアップ記事

  1. リチウムイオン電池のはなし~1~
  2. 新規性喪失の例外規定とは?
  3. UCリアクター「UCR-150N」:冷媒いらずで-100℃!
  4. 世界で初めて一重項分裂光反応の静水圧制御を達成
  5. 新たな環状スズ化合物の合成とダブルカップリングへの応用
  6. 論文をグレードアップさせるーMayer Scientific Editing
  7. ケムステスタッフ Zoom 懇親会を開催しました【後編】

注目情報

最新記事

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

PAGE TOP