1. 在宅となった化学者がすべきこと

    筆者も会社から在宅指示が出て、家で仕事をするようになりました。もちろん業務に関する仕事を続けることが在宅の大前提ですが、実験など在宅ではできない仕事がなくなり、時間には余裕ができた人もいるかもしれません。そんな時間に余裕がある今だからこそ、…

  2. 第86回―「化学実験データのオープン化を目指す」Jean-Claude Bradley教授

    第86回の海外化学者インタビューは、ジャン=クロード・ブラッドリー教授です。ドレクセル大学化学科に在…

  3. ヌノ・マウリド Nuno Maulide

    ヌノ・マウリド(Nuno Maulide、1979年12月17日–)はポルトガルの有機化学者である。…

  4. 第85回―「オープン・サイエンス潮流の推進」Cameron Neylon教授

    第85回の海外化学者インタビューは、キャメロン・ネイロン教授です。科学技術施設評議会 Rutherf…

  5. 第一手はこれだ!:古典的反応から最新反応まで|第6回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)

    理系の理想の働き方を考える研究所「リケラボ」とコラボレーションとして「有機合成実験テクニック」の特集…

  6. ケムステ主催バーチャルシンポジウム「最先端有機化学」を開催します!

  7. エステルからエステルをつくる

  8. 化学探偵Mr.キュリー9

  9. 自宅での仕事に飽きたらプレゼン動画を見よう

  10. 第84回―「トップ化学ジャーナルの編集者として」Anne Pichon博士

  11. 100兆分の1秒の極短パルスレーザー光で「化学結合誕生の瞬間」を捉える

  12. 第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful Islam教授

  13. #おうち時間を充実させるオンライン講義紹介 ーナノテクー

  14. 自宅で抽出実験も?自宅で使える理化学ガラス「リカシツ」

  15. 新奇蛍光分子トリアザペンタレンの極小蛍光標識基への展開

  16. 第82回―「金属を活用する超分子化学」Michaele Hardie教授

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第103回―「機能性分子をつくる有機金属合成化学」Nicholas Long教授
  2. 触媒的芳香族求核置換反応
  3. 特許庁「グリーン早期審査・早期審理」の試行開始
  4. 分子構造を 3D で観察しよう (2)
  5. 子ども向け化学啓発サイト「うちラボ」オープン!
  6. 化学作業着あれこれ
  7. その実験結果信用できますか?

注目情報

最新記事

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

PAGE TOP