1. エノールエーテルからα-三級ジアルキルエーテルをつくる

    α-オキシラジカルを経るエノールエーテルのa位官能基化が開発された。種々のアルキルエノールエーテルとオレフィンからα-三級ジアルキルエーテルが合成できる。α-三級ジアルキルエーテルの合成ジアルキルエーテルは、化合物の水溶性を高め代謝…

  2. アメリカ大学院留学:卒業後の進路とインダストリー就活(2)

    前回の記事では、アメリカのPhD取得後の進路について、一般的な進路や就活を始める時期について紹介しま…

  3. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介③:大内 誠 先生

    今回の記事では、第11回バーチャルシンポジウム「最先端精密高分子合成」をより楽しむべく講師の一人であ…

  4. 第131回―「Nature出版社のテクニカルエディターとして」Laura Croft博士

    第131回の海外化学者インタビューはローラ・クロフト博士です。Nature Chemistry誌とN…

  5. 【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編

    2020/10/20に刊行されたばかりのホットな書籍をご紹介します。概要はじめて機器…

  6. アメリカ大学院留学:卒業後の進路とインダストリー就活(1)

  7. オキシム/ヒドラゾンライゲーション Oxime/Hydrazone Ligation

  8. その構造、使って大丈夫ですか? 〜創薬におけるアブナいヤツら〜

  9. 第130回―「無機薄膜成長法を指向した有機金属化学」Lisa McElwee-White教授

  10. 連続アズレン含有グラフェンナノリボンの精密合成

  11. バイオ医薬 基礎から開発まで

  12. 鉄触媒を用いたテトラゾロピリジンのC(sp3)–Hアミノ化反応

  13. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介②:前田 勝浩 先生

  14. 化学者のためのエレクトロニクス講座~5Gで活躍する化学メーカー編~

  15. 科学英語の書き方とプレゼンテーション (増補)

  16. 第129回―「環境汚染有機物質の運命を追跡する」Scott Mabury教授

スポンサー

ピックアップ記事

  1. メタロペプチド触媒を用いるFc領域選択的な抗体修飾法
  2. アセトアミノフェン Acetaminophen
  3. エピスルフィド合成 Episulfide Synthesis
  4. カーボンナノペーパー開発 信州大、ナノテク新素材
  5. 二重芳香族性を示す化合物の合成に成功!
  6. 経営統合のJXTGホールディングスが始動
  7. 「ねるねるねるね」はなぜ色が変わって膨らむのか?

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP