1. 採用が広がるユーグレナのバイオディーゼル燃料、ユーグレナバイオジェット燃料も完成

    ユーグレナ社が製造したバイオディーゼル燃料が、日清オイリオの事業所である日清オイリオ横浜磯子事業場内に常駐している防災用消防車に導入されることをお知らせします。バイオ燃料が消防車に導入されるのは今回が初めてとなります。また、日清オイリオの同…

  2. 洗浄ブラシを30種類試してみた

    大人気、「試してみた」シリーズも第4弾。今回はガラス器具などの洗浄に必須な「洗浄ブラシ」を試…

  3. 【クラリベイトウェブセミナー】 新リリース! 今までの研究開発にイノベーションをもたらす新しいソリューション Clarivate Chemistry Researchのご紹介 ー AI技術を搭載したシンプルかつインテリジェントな特許・学術文献情報の活用ツール

    セミナー概要イノベーションのペースが加速し競争が激しくなる中、化学分野の研究者はマーケットニーズ…

  4. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki

    佐治木弘尚(さじきひろなお)は、日本の有機化学者である。岐阜薬科大学 教授(薬品化学研究室)。専門は…

  5. 有機合成化学協会誌2021年3月号:水素抽出型化学変換・環骨格一挙構築・新規アルコキシメチル基・π拡張非交互炭化水素・フローマイクロリアクター

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2021年3月号がオンライン公開されました。本…

  6. 第二回ケムステVプレミアレクチャー「重水素標識法の進歩と未来」を開催します!

  7. 理論化学と実験科学の協奏で解き明かしたブラシラン型骨格生合成の謎

  8. ケムステしごと企業まとめ

  9. 発展が続く触媒研究~京大より触媒研究の成果が相次いで発表される~

  10. ブンテ塩~無臭の含硫黄ビルディングブロック~

  11. シトクロムP450 BM3

  12. 第140回―「製薬企業のプロセス化学研究を追究する」Ed Grabowski博士

  13. 水素製造に太陽光エネルギーを活用 -エタノールから水素を獲得し水素ガスを発生する有機化合物を開発-

  14. 【東日本大震災より10年】有機合成系研究室における地震対策

  15. 酵素触媒反応の生成速度を考える―ミカエリス・メンテン機構―

  16. 兄貴達と化学物質+α

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ネオン Neon -街を彩るネオンサイン
  2. 134回日本薬学会年会ケムステ付設展示会キャンペーン!
  3. 有望ヘリウム田を発見!? ヘリウム不足解消への希望
  4. ITを駆使して新薬開発のスピードアップを図る米国製薬業界
  5. 酸素と水分をW保証!最高クラスの溶媒:脱酸素脱水溶媒
  6. 「anti-マルコフニコフ型水和反応を室温で進行させる触媒」エール大学・Herzon研より
  7. 第23回ケムステVシンポ『進化を続ける核酸化学』を開催します!

注目情報

最新記事

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

PAGE TOP