1. 水口 賢司 Kenji Mizuguchi

    水口賢司は、日本の生化学者・計算生物学者である。医薬基盤・健康・栄養研究所 AI健康・医薬研究センター長、大阪大学 蛋白質研究所 教授。経歴1990 京都大学 理学部 卒業1995 京都大学大学院 理学研究科…

  2. 「細胞専用の非水溶媒」という概念を構築

    第286回のスポットライトリサーチは、金沢大学理工研究域 生命理工学系・黒田 浩介 准教授にお願いし…

  3. 有機合成化学協会誌2020年12月号:2H-アジリン・配糖体天然物・リガンド-タンパク質間結合・キラルホスフィンオキシド・トリペプチド触媒・連続フロー水素移動反応

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2020年12月号がオンライン公開されました。…

  4. 【日産化学 22卒/YouTube配信!】START your chemi-story あなたの化学を探す 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

    3日間で11部門の研究職社員の話が聞ける、研究好きのためのキャリアイベント今年も、日産化学の…

  5. 大学院生が博士候補生になるまでの道のり【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 前編】

    Qualification Exam (通称 qual, あるいは candidacy) は、アメリ…

  6. マンチニールの不思議な話 ~ウィリアム・ダンピアの記録から~

  7. 【医薬分野のみなさま向けウェブセミナー】マイクロ波を用いた革新的製造プロセスとヘルスケア領域への事業展開

  8. 第135回―「量子電気力学から光と分子の相互作用を理解する」David Andrews教授

  9. 高効率な可視-紫外フォトン・アップコンバージョン材料の開発 ~太陽光や室内LED光から紫外光の発生~

  10. 実験メガネを15種類試してみた

  11. 固体型色素増感太陽電池搭載マウスを買ってみました

  12. 化学者のためのエレクトロニクス講座~めっきの基礎編~

  13. [書評]分子の薄膜化技術

  14. 株式会社ジーシーってどんな会社?

  15. ものづくりのコツ|第10回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)

  16. 第13回ケムステVシンポジウム「創薬化学最前線」を開催します!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 液晶の薬物キャリアとしての応用~体温付近で相転移する液晶高分子ミセルの設計~
  2. ヤコブセン転位 Jacobsen Rearrangement
  3. pre-MIBSK ~Dess-Martin試薬と比べ低コスト・安全なアルコール酸化触媒~
  4. 香料:香りの化学3
  5. 化学メーカー発の半導体技術が受賞
  6. N-ヘテロ環状カルベン / N-Heterocyclic Carbene (NHC)
  7. 若手研究者vsノーベル賞受賞者 【化学者とは?!編】

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP