化学者のつぶやきケムステVシンポ

  1. 第29回 ケムステVシンポ「論文を書こう!そして…」を開催します

    コロナ禍による規制も少しずつ緩和されてきて、逆にオンライン会議が逆に少し恋しくなっている今日この頃かと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか?笑さてそんな世の中ですが、第29回ケムステVシンポの会告です。今回は、論文発表や研究コ…

  2. 第28回Vシンポ「電子顕微鏡で分子を見る!」を開催します!

    こんにちは、今回第28回Vシンポの運営&司会を務めさせていただくMacyです、よろしくお願い…

  3. 第27回ケムステVシンポ『有機光反応の化学』を開催します!

    7月に入り、いよいよ日差しが強まって夏本格化という時期になりました。光のエネルギーを肌で感じられます…

  4. 第26回ケムステVシンポ「創薬モダリティ座談会」を開催します!

    ※ 本シンポジウムは盛会に終了しました。動画アーカイブを全編公開中です。ぜひ You…

  5. 第25回ケムステVシンポ「データサイエンスが導く化学の最先端」を開催します!

    ※本シンポジウムは好評の後終了しました。アーカイブ動画はこちら(ケムステチャンネルへの登録をよろしく…

  6. 第24回ケムステVシンポ「次世代有機触媒」を開催します!

  7. 第23回ケムステVシンポ『進化を続ける核酸化学』を開催します!

  8. 第22回ケムステVシンポ「次世代DDSナノキャリア」を開催します!

  9. 第21回ケムステVシンポ「Grubbs触媒が導く合成戦略」を開催します!

  10. 第20回ケムステVシンポ『アカデミア創薬 A to Z』を開催します!

  11. 第19回ケムステVシンポ「化学者だって起業するっつーの」を開催します!

  12. 第18回ケムステVシンポ『”やわらか電子材料” 有機半導体の世界』を開催します!

  13. 第17回ケムステVシンポ『未来を拓く多彩な色素材料』を開催します!

  14. 第16回ケムステVシンポ「マテリアルズインフォマティクス?なにそれおいしいの?」を開催します!

  15. 第15回ケムステVシンポジウム「複合アニオン」を開催します!

  16. 第14回ケムステVシンポ「スーパー超分子ワールド」を開催します!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 鉄錯体による触媒的窒素固定のおはなし-2
  2. エド・ボイデン Edward Boyden
  3. ADEKAの新CMに生田絵梨花さんが登場
  4. デス・マーチン酸化 Dess-Martin Oxidation
  5. 香料化学 – におい分子が作るかおりの世界
  6. ジョージ・チャーチ George M. Church
  7. 鈴木 章 Akira Suzuki

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…