The Journal of Chemical Education

  1. ACSの隠れた名論文誌たち

    ACSではJACS(Journal of the American Chemical Society)に加えてJOC(Journal of Organic Chemistry)といった各化学分野の論文誌が有名です。ではこれら以外にどんな論文…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 可視光活性な分子内Frustrated Lewis Pairを鍵中間体とする多機能ボリルチオフェノール触媒の開発
  2. 深紫外光源の効率を高める新たな透明電極材料
  3. 開催間近!ケムステも出るサイエンスアゴラ2013
  4. ヘロナミドA Heronamide A
  5. 有機合成化学協会誌2020年11月号:英文版特集号
  6. 有機反応の立体選択性―その考え方と手法
  7. 食べず嫌いを直し始めた酵素たち。食べさせれば分かる酵素の可能性!?

注目情報

最新記事

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…