Photoshop

  1. トーンカーブをいじって画像加工を見破ろう

    最近は何かと論文の不正が話題になります。査読で原稿が回ってきたときなんとなくこの写真怪しいなーと思ったり、古い論文読んでいたら明らかこれいじってるよねーみたいな図を見つけたことがある方もおられることでしょう。この記事では写真の加工(切り貼り…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カテラニ反応 Catellani Reaction
  2. A-Phosパラジウム錯体
  3. 博士課程の夢:また私はなぜ心配するのを止めて進学を選んだか
  4. SPring-8って何?(初級編)
  5. ヒュー・デーヴィス Huw M. L. Davies
  6. マテリアルズ・インフォマティクスと持続可能性: 環境課題の解決策
  7. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:準備・お手軽プリント編

注目情報

最新記事

クソニンジンのはなし ~草餅の邪魔者~

Tshozoです。昔住んでいた社宅近くの空き地の斜面に結構な数の野草があって、中でもヨモギは春に…

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…